奈良まほろば館

メールマガジン「まほロバの耳」

mailmagazine

関連リンク

awoniyoshi

inorinokairou

menber

↑一部規約変更(令和7年4月10日)

convention

 【重要なお知らせ】奈良県事務所及び観光案内等の営業時間変更について 

日頃より奈良まほろば館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、奈良県事務所・観光案内・移住相談の営業時間が変更となりますので、ご案内いたします。

 

変更日:2025年4月1日(火)~

 

1階 観光案内

12:00~17:30(平日のみ)となります。

2階 奈良県事務所

9:00~17:45(平日のみ)となります。

2階 移住相談(奈良県事務所内)

9:15~17:30(平日のみ)となります。

 

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 


 奈良まほろば館では、奈良県の特産品の購入や、県産食材を使ったカフェ・レストランで奈良の食を楽しんでいただけます。観光情報のご案内、奈良の魅力を体感できるイベントも開催しています。

 →奈良まほろば館のご案内

 →詳しい地図・アクセス

 

 

ポータルサイト

(ショップやレストラン、イベント情報はこちらから)

mahoroba

新着情報

『まほろばチャレンジリーグ令和7年度第1回』の開催結果について

 本県の首都圏情報発信拠点「奈良まほろば館」(東京都港区新橋)では、県産農産物や特産品等の消費・販路拡大を目指し、新商品の発掘、販売に積極的に取り組んでいます。

 その一環である『まほろばチャレンジリーグ』令和7年度第1回を開催しました。

 

『まほろばチャレンジリーグ』とは?

 首都圏での販路拡大を目指す意欲のある県内事業者に首都圏での販売機会を提供し、販売実績やアンケート等を通じて商品の更なるブラッシュアップに役立てていただきます。実施期間中人気があった商品は、奈良まほろば館(東京都港区新橋)で継続販売!

 今回、食品部門、非食品部門第1位の上記2商品は、今後3ヶ月程度、まほろば館にて継続販売が決定しました!

 (別紙1『売り上げ好調商品』参照)

 

【令和7年度まほろばチャレンジリーグ第1回実施内容】

出品者を募集し、出品基準をクリアした17商品(17事業者)を選定(別紙2『商品一覧』参照)

選定した商品を2組に分けて、それぞれ約3週間販売 

出品商品についてはチャレンジリーグ終了後に、デザイン・内容・数量・価格等に関する商品の改善等の助言や、

 購入者に対するアンケート結果等をフィードバックします

 

【開催スケジュール】

第1回 令和7年8月22日(金)~令和7年9月12日(金) 17商品17商品 (今回発表分) 

第2回 令和7年12月1日(月)~令和7年12月21日(月)

第3回 令和8年1月15日(木)~令和8年2月5日(木)

 

別紙1『売り上げ好調商品』はこちら(png 1075KB)

別紙2『商品一覧』はこちら(pdf 1644KB)

お問い合わせ

奈良県観光局 奈良まほろば館 情報発信課

〒105-0004 東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1F・2F

TEL:03-5568-7081  FAX:03-5568-7082 

物販・レストラン・イベント情報:https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/