『奈良県南部振興基本計画』『奈良県東部振興基本計画』
~頻繁に訪れてもらう地域になる、住み続けられる地域になる~
○紀伊半島大水害からの「集中復旧・復興期間」が平成26年度末で終了しました。
○そこで、県では「復旧・復興」から「地域振興」へとステージを移し、さらに目指す姿を明らかにした取組を進めるため、これまでの『南部振興計画』『東部振興計画』と『復旧・復興計画』をあわせた新たな計画として、平成27年3月に『奈良県南部振興基本計画』及び『奈良県東部振興基本計画』を策定しました。
◇概要版◇
PDF(1.9MB)
◇南部振興基本計画◇ ◇東部振興基本計画◇
○表紙~P.12 ○表紙~P.12
<1>(PDF 3.3MB) <1>(PDF 4.3MB)
○P.13~P.21 ○P.13~P.16
<2>(PDF 2.9MB) <2>(PDF 4.0MB)
○P.22~裏表紙 ○P.17~P.19
<3>(PDF 4.3MB) <3>(PDF 3.2MB)
○P.20~P.26
<4>(PDF 4.3MB)
○P.27~裏表紙
<5>(PDF 2.6MB)
◇アクション・プラン◇
平成27年度 <南部>(PDF 3.0MB) <東部>(PDF 2.6MB)
平成28年度 <南部・東部>(PDF 2.7MB)
平成29年度 <南部・東部>(PDF 1.0MB)
平成30年度 <南部・東部>(PDF 789KB)
令和元年度 <南部・東部> (PDF 972KB)
令和2年度 <南部・東部> (pdf 4303KB)
表紙・目次
1.訪れてみたくなる地域づくり(交流の促進)
(1)魅力を発見する、創る
(2)知ってもらう
(3)訪れてもらう、体験してもらう
2.住み続けられる地域づくり(定住の促進)
(1)働きやすくする
(2)暮らしやすくする
(3)いざというときに備える
(4)移り住んでもらう
※基本計画の推進
◇奈良県南部東部振興のための主な戦略的プロジェクト集◇
○表紙・目次・総括表
PDF(0.4MB)
<個別プロジェクト>
○頻繁に訪れてもらう地域になるための「主な戦略的プロジェクト」
PDF(3.6MB)
○住み続けられる地域になるための「主な戦略的プロジェクト」
PDF(3.9MB)
◇南部・東部振興の主な取組◇
○平成28年2月版(平成27年度の取組の成果及び平成28年度予算を記載)
<1>表紙~P.12(PDF 2.8MB) <2>P.12~P.33(PDF 3.8MB)
○平成29年4月版(平成28年度の取組の成果及び平成29年度予算を記載)
PDF(3.6MB)
○平成30年4月版(平成29年度の取組の成果及び平成30年度予算を記載)
PDF(1.4MB)
○令和元年6月版(平成30年度の取組の成果及び令和元年度予算を記載)
PDF(2.7MB)
○令和2年6月版(令和元年度の取組の成果及び令和2年度予算を記載)
主な取組 前半 (pdf 4494KB)
主な取組 後半 (pdf 3760KB)
<お問い合わせ先>
奈良県 地域振興部
南部東部振興課 地域支援G
TEL:0744-48-3015
FAX:0744-48-3135