おでかけ

県民だより奈良 2019年5月号

おでかけ
奈良県印のある問合せ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地です。
問合せにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課 FAX 0742-22-6904で取り次ぎます。
マークの見方
休館日
日時
場所
申し込み
問合せ
URL ホームページ
無料 無料
申込不要 申込不要
子どもも参加可 子どもも参加可
多目的トイレ 多目的トイレ
手話通訳 手話通訳
授乳室 授乳室
託児ルーム 託児ルーム(要事前予約500円/人)
県営うだ・アニマルパーク 5月のイベント
子どもも参加可 多目的トイレ 授乳室
(1) グルーデコ体験(料金800円)
5月12日(日曜日)10時30分~/13時~
ビーズなどを使って、オリジナルのマグネットをつくります。
(2) フラワーアレンジメント体験(料金300円)
5月25日(土曜日)10時~/11時~/13時~/14時~
オリジナルのフラワーキャンドルをつくります。
県営うだ・アニマルパーク(宇陀市)
(1)は5月11日までに、(2)は5月24日までに電話で下記へ。
県うだ・アニマルパーク振興室
電話 0745-87-2520
URL www.pref.nara.jp/1839.htm
グルーデコ
薪御能
5月17日(金曜日)
11時 咒師走(じゅしはし)りの儀(春日大社舞殿)
17時30分 南大門の儀(興福寺南大門跡)
5月18日(土曜日)
11時 御社上りの儀(春日大社若宮社)
17時30分 南大門の儀(興福寺南大門跡)
薪御能を春日大社舞殿・若宮社、興福寺南大門跡でとりおこないます。夜空に映える薪火の輝き、自然が織りなす舞台の美しさ、くっきりと浮き彫りになる能のゆかしさは、見る人を幽玄の世界へ誘います。
詳しくは下記へ。
薪御能保存会(奈良市観光協会内)
電話 0742-30-0230(平日)
馬見丘陵公園の講習会
自然観察会
無料
5月19日(日曜日)10時~12時
県営馬見丘陵公園(広陵町・河合町)
森林インストラクターによる講義と公園内をまわりながら植物の観察を行います。
定員40人(抽選)。
往復ハガキで代表者の住所・氏名・年齢・電話番号・参加者全員の氏名を下記へ。または下記HPから。
5月9日締切(必着)。
県中和公園事務所 自然観察会係
〒636-0062 河合町佐味田2202
電話 0745-56-3851
URL www.pref.nara.jp/28557.htm
自然観察会
教育セミナー2019
~次世代の教育を考える~
無料 多目的トイレ 手話通訳
6月7日(金曜日)13時~16時45分
教育関係者や教育に関心のある人が、ともに奈良県の教育について考えるセミナーです。
【全体講演】
21世紀型授業~子どもたちのプレゼンテーションがなぜ重要か~
京都外国語大学 ガー・レイノルズ教授(プレゼンテーションの世界的第一人者)
その他、研究成果の発表やパネル展示等もあります。
下記HPから。5月28日締切。
県立教育研究所(田原本町)
電話 0744-33-8903
URL www.e-net.nara.jp/kenkyo/
インターナショナル アートフェスティバル
無料 申込不要 子どもも参加可 多目的トイレ
6月2日(日曜日)12時30分~17時(12時開場)
川西文化会館(川西町)
県内で外国語教育などに従事する外国青年による海外の地域・文化紹介(~14時50分)や、パフォーマンス(15時10分~)など、国際交流を楽しめるイベントです。
日本語でも参加できます。
奈良県JET青年連絡協議会(県国際課奈良県内)
電話 0742-27-8477
FAX 0742-22-1260
URL www.pref.nara.jp/22674.htm
インターナショナル アートフェスティバル
奈良・奥大和のものづくり
無料 申込不要 子どもも参加可 多目的トイレ 授乳室
5月22日(水曜日)~28日(火曜日)
10時~20時(28日は16時まで)
阪神百貨店梅田本店(大阪府)
奥大和(県南部東部)地域で活動するクリエイターが真心を込めてつくった作品を期間限定で販売します。
吉野スギ・吉野ヒノキを使った椅子やテーブルなどの大型家具から、食器やアクセサリーなどの小物まで、住空間を彩るさまざまな商品を用意しています。
県奥大和移住・交流推進室
電話 0744-48-3016
奈良・奥大和のものづくり
奈良競輪 5月開催日程

県営競輪場
電話 0742-45-4481
アクセス 平城駅から西へ約700m。競輪開催中は大和西大寺駅北口から無料バス運行。
URL www.narakeirin.jp
楽しく学べる防災講演会
無料 多目的トイレ 授乳室
6月15日(土曜日)13時30分~16時
奈良春日野国際フォーラム(奈良市)
【講演】
地域を知り、防災を考える
~最近の豪雨災害事例から学ぶこと~
静岡大学防災総合センター牛山素行教授
いのちを守る防災気象情報
~あなたとあなたの大切な人を守るために~
片平敦気象予報士・防災士
この機会に防災について考えてみませんか。定員300人(抽選)。
ハガキ・FAXで住所・氏名・年齢・電話番号・講演会名を下記へ。または下記HPから。6月3日締切(必着)。
県防災統括室奈良県
電話 0742-27-7006
FAX 0742-23-9244
URL www.pref.nara.jp/52431.htm
県警音楽隊「ランチタイムコンサート」
無料 申込不要 子どもも参加可
5月22日(水曜日)12時15分~12時50分
※雨天中止
県庁前広場(奈良市)
県警音楽隊・カラーガード隊による演奏・演技とワンポイント広報を行います。
原則毎月1回開催(夏季・冬季には開催しない場合あり)。
県警本部県民サービス課
電話 0742-23-0110
Facebook
県警音楽隊ランチタイムコンサート 検索
県警音楽隊ランチタイムコンサート
県立なら食と農の魅力創造国際大学校
フードクリエイティブ学科オープンキャンパス
無料
6月16日(日曜日)10時30分~14時15分
調理の模擬授業体験や農業実習体験、校舎見学、個別入学相談などを行います。無料送迎バスあり。
下記HPから。
6月6日締切。
県立なら食と農の魅力創造国際大学校フードクリエイティブ学科(桜井市)
電話 0744-46-9700
URL www3.pref.nara.jp/nafic/
県立なら食と農の魅力創造国際大学校フードクリエイティブ学科オープンキャンパス
奈良現代工芸フェア2019
ちんゆいそだてぐさ
無料 申込不要 子どもも参加可 授乳室
5月18日(土曜日)・19日(日曜日)
10時~17時(19日は16時まで)
大和郡山城址(追手門 城址会館周辺)
クラフトフェアとは一線を画す、職人たちの技が光る現代工芸フェア。「良質の作品、卓越した業を見てほしい。子どもたちに驚き、新鮮さ、笑顔を与えたい」という想いから始まったこのイベントは毎年2日間で数万人の来場者が訪れます。作家や飲食ブース、伝統の技を楽しめる体験ブースなど全150ブースと盛りだくさん!
ちんゆいそだてぐさ実行委員会
電話 0743-59-1355
ちんゆいそだてぐさ
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら