県政スポット

県民だより奈良 2019年6月号

県政スポット
土砂災害から身を守るために
6月は土砂災害防止月間
平成30年7月の豪雨では、昭和57年以来最多となる土砂災害が発生しました。
地域での声かけや砂防設備が被害を防いだ例がある一方で、逃げ遅れによる人的被害も確認されています。
被害を防ぐためには、自分の命は自分で守るという意識を持つことが大切です。

平成30年6月の豪雨による被害(川上村)
日頃から危険箇所を意識しましょう

土砂災害のおそれのある区域を土砂災害・防災情報システムで公開しています。自宅や職場周辺・避難経路等に危険箇所がないか事前に確認して避難に役立てましょう。

また、県では土砂災害警戒区域として4月末時点で、10,967区域(うち土砂災害特別警戒区域は6,883区域)を指定し、さらに指定を進めています。
※土砂災害警戒区域等は市町村のハザードマップでも確認できます。

ハザードマップ
背景図 国土地理院地図

土砂災害・防災情報システム

www1.nara-saboinfo.jp/doshamap/index.html

メール配信サービス

www2.nara-saboinfo.jp/BOUSAI_MOBILE_PEOPLE/(S(i2k35zi0g0efwm45wdwtrq55))/BS/BKOMBS01.aspx

大雨のときは・・・
テレビやラジオ・インターネット等の気象情報を確認
注意報や警報、避難情報などを確認し、避難のめやすとしましょう。
土砂災害の危険度情報を確認
気象庁や県のHPで、土砂災害の危険度情報をリアルタイムで確認できます。
土砂災害の前ぶれに注意!
土砂災害が起こる前には、「山鳴り」「川の水が濁る」「木の根が切れる音がする」などの前兆現象が起きることが多いといわれています。
土砂災害について考えてみませんか?
土砂災害パネル展
5月31日(金曜日)~6月7日(金曜日)
イオンモール大和郡山
6月18日(火曜日)~23日(日曜日)
県立図書情報館
土砂災害防止に関する絵画・作品募集小中学生対象!
夏休みの宿題にいかがですか?
応募者には景品あり。9月15日締切。
藤森さん作品
平成30年度 中学生の部
最優秀賞
大和郡山市立郡山西中学校
藤森 美花(ふじもり みか)さん

畑山さん作品
平成30年度 小学生の部
最優秀賞
宇陀市立榛原小学校
畑山 惺一朗(はたやま せいいちろう)さん
県砂防・災害対策課
電話 0742-27-7513
FAX 0742-27-3911
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら