県民ニュース

県民だより奈良 2019年9月号

県民ニュース
7月のできごとを写真とともにお届けします
7月4日 県と天理大学とのなら歴史芸術文化村に関する連携協定を締結
県と天理大学とのなら歴史芸術文化村に関する連携協定を締結
なら歴史芸術文化村イメージ
なら歴史芸術文化村イメージ
 令和3年度中に開村を目指している「なら歴史芸術文化村」に関して、天理大学と連携協定を締結しました。
 「なら歴史芸術文化村」は、歴史文化資源に触れ、また、質の高い芸術文化イベントを体験できる歴史・芸術文化活動の拠点として、現在天理市に整備中の施設です。
 今回の協定は、歴史芸術文化に関する多様な資源を有する天理大学と県が連携し、人材の育成、教育・研究の振興、歴史芸術文化を活用した地域の活性化を目指すものです。
7月6日 奈良競輪場に来てね! 競輪PRイベント
 競輪に対する理解を深め、興味を持ってもらえるよう、ならファミリーでPRイベントを行いました。ガールズケイリン選手のトークショーや競輪の迫力を体感するVR体験、自転車をこいでの発電パワー測定、お笑いサイエンスショーなどがあり、大人から子どもまで多くの人でにぎわいました。
競輪PRイベント
競輪PRイベント
7月6日 献血は命をつなぐボランティア
 イオンモール大和郡山で、「愛の血液助け合い運動街頭キャンペーン」を、県と奈良県赤十字血液センター共催で実施し、78人から献血の協力がありました。
 会場では、各種献血協力団体による啓発活動に加え、奈良県薬剤師会が、血管年齢やヘモグロビン測定による健康アドバイスを行いました。
愛の血液助け合い運動街頭キャンペーン
愛の血液助け合い運動街頭キャンペーン
6月5日~7月31日 スイス・リース林業教育センターから実習生を受け入れ
スイス・リース林業教育センターから実習生を受け入れ
スイス・リース林業教育センターから実習生を受け入れ
 県と友好提携協定を締結しているスイス・リース林業教育センターから、約2カ月間、4人の実習生を受け入れました。2017年から始まり、今回で2回目となります。
 実習生からは、川上村にある県有林をフィールドに、スイスの森林管理の知識・技術を用いた森林の整備計画などの具体的な提案がありました。
7月7日 第2回もりのようちえん ~森のレストラン~
 野外活動センターで、親子連れなど約50人が料理人となり、はやまの森で集めた木の葉や木の実などを使って、料理を作りました。松の葉を使ったパスタや野草を盛り付けたサラダなど、幼児ならではの発想でユニークな作品がたくさんできました。
 イベントの最後には七夕にちなんで、笹飾りを作りました。
もりのようちえん
もりのようちえん
7月14日 昆虫博士になろう! ならの虫観察会
 橿原市昆虫館の協力により、ならの虫観察会を行い、37人の親子連れが参加しました。
 午前中は、青リンゴの匂いのするカメムシや背中で歩くカナブンの幼虫、羽化したてのニイニイゼミなど、約40種類の昆虫を観察しました。また、オオムラサキの飼育ハウスを見学し、チョウに囲まれました。
 午後からは、冬の間のチョウの暮らしやセミの抜け殻の見分け方など、昆虫について楽しく学びました。
ならの虫観察会
ならの虫観察会
7月11日 平城宮跡で第30回紀伊半島知事会議を開催
 平城宮跡歴史公園平城宮いざない館で、第30回紀伊半島知事会議を開催しました。
 会議には奈良県、三重県、和歌山県の知事が出席し、紀伊半島アンカールートの整備推進や、地域偏在解消のための継続的な医師の確保対策などについて意見交換を行い、3県で連携して取り組んでいくことで合意しました。
紀伊半島知事会議
紀伊半島知事会議
7月13日 第44回交通安全子供自転車奈良県大会を開催!
 橿原市中央体育館で子供自転車大会を開催し、県内の小学校から5校5チーム、32人の参加がありました。
 選手は、学科と実技試験に臨み、特に実技では、ルールどおりの基礎走行やジグザク、S字等のバランス走行で訓練成果を競いました。
交通安全子供自転車奈良県大会
交通安全子供自転車奈良県大会
7月14日 こんにちは。 福祉の職場!
 未来の職場との出会いの場として、奈良ロイヤルホテルで「福祉のおしごとフェア2019in奈良」を開催しました。
 県内の福祉・介護事業所60箇所が集まる面談ブースでは、参加者からの質問に先輩職員が本音で快く答えるなど、福祉への熱意を感じられる機会となりました。
福祉のおしごとフェア2019in奈良
福祉のおしごとフェア2019in奈良
7月18日 奈良で新事業の展開を ~企業立地セミナー~
 大阪市内のホテルで、奈良県企業立地セミナーを開催し、企業関係者ら約300人の参加がありました。
 県内企業代表者によるパネルディスカッションのほか、本県の優れた企業立地環境や、企業立地のための支援制度などを紹介し、奈良での新たな企業展開についてアピールしました。
企業立地セミナー
企業立地セミナー
7月15日 奈良県山の日・川の日
~みんなの美しい山と川を次世代へ引き継ごう~
アユの友釣りを始めよう! 川上村で教室開催
 毎年開催しているアユ釣り教室を、今年は川上村の清流中奥川で実施しました。
 参加者は、7mを越える釣りざおや生きたアユを泳がせる独特の釣り方に苦戦しながらも、講師のベテランアユ釣り師の指導の下、アユの友釣りを楽しみました。
アユの友釣り
アユの友釣り
森の恵みを感じる 「山もり・てんこ森」の開催
 森林技術センターで「山もり・てんこ森」を開催しました。
 木の実や竹を使った工作、迫力あるチェンソーアートの実演、奈良のスギを使ったバイオリンとチェロの二重奏コンサートなどがあり、参加者は楽しみながら自然に親しみました。
山もり・てんこ森
山もり・てんこ森
山もり・てんこ森
7月22日 考えよう! 人とペットの災害対策
 ペットを守るために知っておきたい災害時の知識や備えについて楽しく学ぶ「災害対策イベント」をイオンモール大和郡山で実施し、約350人の親子連れでにぎわいました。
 参加者からは、「子どもはゲームを通じて楽しく学べ、大人も平時の備えについて考えるよいきっかけになった」などの声があり、大変好評でした。
災害対策イベント
災害対策イベント
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら