学ぶ

県民だより奈良 2020年6月号

学ぶ
奈良県印のある問合せ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地です。
問合せにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課 FAX 0742-22-6904で取り次ぎます。
マークの見方
休館日
日時
場所
申し込み
問合せ
URL ホームページ
無料 無料
申込不要 申込不要
子どもも参加可 子どもも参加可
多目的トイレ 多目的トイレ
手話通訳 手話通訳
授乳室 授乳室
託児ルーム 託児ルーム(要事前予約500円/人)
高齢者介護者向け介護講座 「身体にやさしい介助方法(入浴編)」
多目的トイレ
7月1日(水) 13時~15時
入浴は心身共にリラックスできる大切な時間です。 身体に優しい介助動作の練習と、介助される人に合わせた重心移動を学びます。資料代300円。定員30人(抽選)。
ハガキ・FAX・電話で講座名・住所・氏名・電話番号を下記へ。
6/17必着。
県介護実習・普及センター
〒636-0345 田原本町多722
電話 0744-32-8848
FAX 0744-34-2800
健康づくり講座 〈骨盤底筋力向上〉 「女性のための骨盤底筋トレーニング~尿失禁予防・改善編~」
多目的トイレ
7月8日(水) 14時~16時
「尿もれ」は誰にでも起こる症状です。「腹圧性尿失禁」や「切迫性尿失禁」のタイプなどを学び、尿もれに悩まない人生を送りましょう。資料代300円。定員30人(女性限定、抽選)。
ハガキ・FAX・電話で講座名・住所・氏名・電話番号を下記へ。
6/24必着。
県介護実習・普及センター
〒636-0345 田原本町多722
電話 0744-32-8848
FAX 0744-34-2800
健康づくり講座〈笑いヨガ〉 「~笑って元気、楽しい笑いヨガ~人生ますますパワフル」
多目的トイレ
7月15日(水) 13時~15時
元気いっぱい笑う事は、健康長寿に良い影響を与えるといわれています。未経験の人も「笑いヨガ」を体験してみましょう。心身共にスッキリします。資料代300円。定員30人(抽選)。
ハガキ・FAX・電話で講座名・住所・氏名・電話番号を下記へ。
7/1必着
県介護実習・普及センター
〒636-0345 田原本町多722
電話 0744-32-8848
FAX 0744-34-2800
夏休みこども下水道教室
夏休みこども下水道教室
無料 子どもも参加可
7月31日(金) 13時~16時30分
下水道のしくみを楽しく学び、環境について考えませんか。
【対象】
小学3~6年生(要保護者同伴)
定員30組程度(抽選)
詳しくは下記HPで。7/10締切。
県流域下水道センター
〒639-1035 大和郡山市額田部南町160
電話 0743-56-2830
URL www.pref.nara.jp/20519.htm
祈りの回廊「仏像の変遷歩き」バスツアー
祈りの回廊「仏像の変遷歩き」バスツアー
壷阪寺・十一面千手観音菩薩坐像
子どもも参加可
9月5日(土)・6日(日) 9時集合
県内各所
国宝仏の半分以上が集まる仏像の宝庫、奈良。Nara観光コンシェルジュで自身も大の仏像好きである友松洋之子さん(奈良まほろばソムリエの会所属)のガイドで県内の魅力的な仏像を拝観します。
【参加費】各日9,800円。
詳しくは下記HPで。
県観光プロモーション課奈良県
電話 0742-27-8482
URL inori.nara-kankou.or.jp/
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら