市町村ガイド

県民だより奈良
2023年7月号

市町村ガイド
掲載内容は6月9日時点のものです。
黒滝村
黒滝・森物語村 森の交流館
癒しのホタル観賞
開催中~7月9日(日)
森の交流館の宿泊・夕食の利用者限定でスタッフがホタルの観光地まで案内します。自然豊かな黒滝村で、満天の星やホタルの乱舞をぜひお楽しみください。
黒滝・森物語村 森の交流館(黒滝村粟飯谷)
黒滝村企画政策課
電話 0747-62-2031
FAX 0747-62-2569
満天の星やホタルの乱舞
奈良市
なつの鹿寄せ
7月9日(日)~8月27日(日)の毎週日曜
7月17日(祝)・8月12日(土)
9時30分~9時45分頃
ナチュラルホルンの音色で鹿を呼び寄せる朝の行事。奈良ならではの光景をぜひご覧ください。申込不要。無料。
春日大社境内 飛火野(奈良市春日野)
(一財)奈良の鹿愛護会
電話 0742-22-2388
URL narashikanko.or.jp
なつの鹿寄せ
写真提供:奈良市観光協会
御杖村
岡田の谷の半夏生(はんげしょう)園が見頃を迎えます!
7月上旬~中旬
まるで絨毯(じゅうたん)のように約3,000平方メートルに渡り白く色づいた半夏生が広がる光景は夏の涼を感じさせます。期間中の土・日・祝日には物産販売も。詳しくは下記HPをご覧ください。
御杖村神末
御杖村観光協会(御杖村むらづくり振興課内)
電話 0745-95-2070
URL mitsue-kanko.jp/
半夏生園
明日香村
明日香村オリジナル御朱印「飛鳥乃余韻(あすかのよいん)」新スポット追加!
7月22日(土)~
令和4年に登場した明日香村オリジナル御朱印「飛鳥乃余韻」に4つの新スポットが加わり、全8カ所になります。全て集めると特別な景品をプレゼント!ぜひ村内の周遊観光を満喫し、自宅で旅の余韻をお楽しみください。詳しくは下記HPへ。
明日香村観光農林推進課
電話 0744-54-9020
URL asukamura.com/topics/3656
明日香村オリジナル御朱印「飛鳥乃余韻」
天川村
行者まつり
8月2日(水)・3日(木)
大峯山開祖である役行者が島流しにされ、後に晴れて無罪となり大峯山に戻ったとき、村民たちが熱狂的に出迎えた様子を「鬼踊り」で表すほか、健康祈願護摩やひょっとこ踊りが行われます。
※日程が変更となる可能性があります。詳しくは下記へ。
洞川温泉一帯(天川村洞川)
大峯山洞川温泉観光協会
電話 0747-64-0333
天川村総合案内所
電話 0747-63-0999
行者まつり
生駒市
バス運賃100円DAY
8月3日(木)~5日(土)
生駒市内の路線バスが1乗車100円で乗り降りできるお得な3日間です(小学生以下は無料。市外からの乗車も可)。景品がもらえるスタンプラリーなども同時開催。これをきっかけに、今後もぜひバスをご利用ください。詳しくは下記HPへ。
生駒市事業計画課
電話 0743-74-1111
URL www.city.ikoma.lg.jp/0000032515.html
バス運賃100円DAY
下北山村
第37回 下北山村夏祭り
8月15日(火)(荒天中止)
下北山村の夏の風物詩です。出店やステージイベントのほか、20時からは花火の打ち上げもあります。
下北山スポーツ公園(下北山村上池原)
下北山村夏祭り実行委員会(下北山村商工会内)
電話 07468-5-2022
下北山村夏祭り
五條市
第50回吉野川祭り納涼花火大会
8月15日(火)20時~21時(荒天中止)
「たまや~」「かぎや~」のかけ声でおなじみ花火師「鍵屋弥兵衛」のふるさとで開催する祭りです。県内で唯一「全国花火大会百選」に選ばれている祭りで夏の思い出をつくりましょう。詳しくは下記HPに掲載予定です。
吉野川河川敷 大川橋上流側(五條市五條)
吉野川祭り実行委員会事務局(五條市観光振興課内)
電話 0747-22-4001
URL www.city.gojo.lg.jp/soshiki/kankoshinko/6/index.html
第50回吉野川祭り納涼花火大会
大淀町
アニソンファンタジックコンサート
9月3日(日)16時~(開場15時30分)
アニソン界の有名人が大淀町に集結!青春時代のそれぞれの思い出の中で憩いのひと時を味わってください。詳しくは下記HPへ。
前売 2,000円 当日 2,500円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
大淀町文化会館(大淀町桧垣本(ひがいもと))
電話 0747-54-2110
URL www.town.oyodo.lg.jp
アニソンファンタジックコンサート
上北山村
第19回ヒルクライム大台ヶ原since2001開催
9月10日(日)7時~
世界遺産「大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)」と大台ヶ原の峰々を望みながら、距離28km、標高差1,240mのコースを競う自転車レースです!定員500人(先着)。
下記HPから。7/1〜31。
上北山村大台ヶ原
ヒルクライム大台ヶ原since2001
実行委員会事務局(上北山村企画政策課内)
電話 07468-2-9007
URL www.oodaigahara.com
第18回ヒルクライム大台ヶ原
桜井市
大相撲桜井場所
10月20日(金)9時~15時(予定)
令和5年秋巡業の一環で大相撲桜井場所が開催されます。迫力の公開朝稽古や取組などを観覧しませんか。チケットぴあ、桜井市観光まちづくり課(9時~17時)でチケットを販売しています。
桜井市芝運動公園総合体育館(桜井市三輪)
奈良イベント.com
電話 080-7302-2087
URL naraevents.com
平群町
たわわに実る、夏の宝石
色とりどり「平群のブドウ」
小粒で酸味と甘みのバランスがとれた「デラウェア」を中心に、「巨峰」「ピオーネ」「シャインマスカット」など、旬の品種が並びます。平群ブランドにも認定される自慢のブドウをぜひご賞味ください。
道の駅大和路へぐり(平群町平等寺)
(平日8時30分〜17時)
平群町観光産業課
電話 0745-45-1017
平群のブドウ
川西町
結崎(ゆうざき)ネブカ本格焼酎「一天一束(いちてんひとたば)」
川西町商工会と奈良春日山酒造(株)が大和の伝統野菜「結崎ネブカ」を使用し、風味にこだわって開発しました。川西町内の酒店、道の駅レスティ唐古・鍵、酒造メーカーの店頭などで販売中!
川西町商工会
電話 0745-44-0480
結崎ネブカ本格焼酎「一天一束」
下市町
ヒノキの香り漂う下市町の伝統工芸品 三宝
吉野産のヒノキを使った三宝は下市町の特産品。良質なヒノキ材の白木地がもつ美しさが特徴です。その歴史は古く、南北朝時代の後醍醐天皇にゆかりがあるとされています。四隅を曲げる部分はヒノキの皮を一枚だけ残して加工しており、熟練の技が必要です。
下市町地域づくり推進課
電話 0747-52-0001
下市町の伝統工芸品 三宝
田原本町
唐古・鍵バーチャルミュージアム公開中!
弥生時代の遺跡である「唐古・鍵遺跡」の博物館「唐古・鍵考古学ミュージアム」で、バーチャルミュージアムを公開中。実際の展示では見ることができない角度からもじっくりと鑑賞できます。
土器や勾玉などのミュージアム展示品のほか、昨年4月に宮古平塚古墳の発掘調査で見つかった「太鼓形埴輪」など約100点を360度見ることができます。ぜひご活用してお楽しみください。
御杖村案内
御杖村案内
御杖村案内
P26で田原本町からプレゼントがあります
バーチャルミュージアムはこちら
URL karako-kagi-virtual-museum.jp
※無料でご覧いただけますが、通信料は利用者負担となります。
唐古・鍵考古学ミュージアム
電話 0744-34-7100
URL www.town.tawaramoto.nara.jp/karako_kagi/museum
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら