市町村ガイド

県民だより奈良
2023年10月号

市町村ガイド
掲載内容は9月7日時点のものです。
奈良市
奈良さとやま民泊
5周年記念キャンペーン
10月1日(日)~11月30日(木)
奈良公園から車で20~30分。
冷涼な気候の大和高原の北部に位置するのどかな里山で、奈良市東部地域の「楽しい」が集まる周遊キャンペーンを実施します。ちょっと足をのばして、この秋だけの特別な体験をしませんか?
奈良市東部地域
奈良市東部出張所
電話 0742-93-0001
URL www.city.nara.lg.jp/event/naraharu/179070.html
奈良さとやま民泊5周年記念キャンペーン
東吉野村
小川祭り
10月8日(日)
9時~ 太鼓台奉舁(ほうよ)安全祈願祭
13時~ 神賑(しんしん)行事・太鼓台奉舁
15時~ 餅まき
各大字から威勢の良い掛け声とともに太鼓台が丹生(にう)川上神社に集まり、境内を練り歩きます。
丹生川上神社(東吉野村小(おむら))
電話 0746-42-0032
FAX 0746-42-1134
URL www.niukawakami-jinja.jp
小川祭り
橿原市
夢の森フェスティバル
10月14日(土)・15日(日)
恒例となった橿原市の姉妹都市である宮崎市の観光物産展に加えて、今年もダンスコンテストは奈良コレクションとコラボして開催!
県立橿原公苑多目的広場ほか
橿原夢の森フェスティバル実行委員会事務局
電話 0744-28-4800
URL yumenomori.net/2023
夢の森フェスティバル
香芝市
香芝ウォーク2023開催!
10月15日(日)9時~14時
(雨天決行・荒天中止)
市内の歴史ある文化財や美しい自然を巡り、香芝の魅力を堪能できるウォークイベントです。参加賞として香芝市マスコットキャラクター「カッシー」グッズをプレゼント。当日スタート地点で受付。約8km・約3時間。
スタート・ゴールともに今池親水公園(香芝市下田西)
香芝市商工観光課
電話 0745-44-3312
香芝ウォーク2023
広陵町
広陵で2万人が集まるお祭り!
広陵かぐや姫まつり
10月21日(土)13時~20時
10月22日(日)11時~16時
(雨天決行・荒天中止)
竹取公園で毎年恒例の大型イベント「広陵かぐや姫まつり」を今年も開催。1日目のクライマックスには打上花火も予定しています。
竹取公園みんなの広場(広陵町三吉)
広陵かぐや姫まつり実行委員会
(広陵町産業総合支援課内)
電話 0745-55-1001
URL www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=6213&frmCd=8-2-0-0-0
広陵かぐや姫まつり
斑鳩町
和のあかりと未来へのひかり
10月28日(土)12時~21時(点灯は18時~)
世界遺産登録30周年を迎える法隆寺の中門と五重塔のライトアップをはじめ、灯籠などのさまざまな「あかり」を灯します。今年は10月21日(土)~11月5日(日)に参道や南大門でデジタルアートによる光の演出を行います。夜の法隆寺へぜひお越しください。
法隆寺周辺(斑鳩町法隆寺山内)
斑鳩町都市創生課
電話 0745-74-1001
和のあかりと未来へのひかり
宇陀市
うだ産フェスタ2023開催
10月28日(土)・29日(日)
農産物をはじめ、特産品や名産品など、市内の逸品が勢ぞろい。
※近鉄榛原駅北口より無料シャトルバスを運行します。
宇陀市総合体育館(宇陀市榛原萩原)
うだ産フェスタ実行委員会(宇陀市商工産業課内)
電話 0745-82-5874
うだ産フェスタ2023開催
五條市
GO!JOIN!
にぎわいフェスin五條2023
11月3日(祝)10時~15時(雨天決行・荒天中止)
音楽とマルシェのイベントを開催します。出店情報など詳しくは下記HPへ。
※来場の際は、公共交通機関の利用とエコバッグの持参にご協力ください。
五條市役所にぎわい広場ほか
五條市まちづくり推進課
電話 0747-22-4001
URL www.city.gojo.lg.jp/event/14263.html
にぎわいフェスin五條2023
上牧町
ペガサスフェスタ2023
11月3日(祝)10時~15時
※屋内ステージは16時まで
体験コーナーやグルメ・物販など盛りだくさん!楽しい思い出を上牧町で作りませんか?
上牧町文化センター、2000年会館周辺(上牧町上牧)
上牧町企画財政課
電話 0745-76-2502
ペガサスフェスタ2023
天川村
天の川もみじまつり
11月4日(土)・5日(日)(予定)
紅葉の名所「みたらい渓谷」。赤や黄色に染まる紅葉と渓谷の壮大な巨岩、美しい水が織りなす絶景が見られます。天川村ならではの食事や特産品を満喫できる祭りをお楽しみください!
天川村役場(天川村沢谷)  
天川村総合案内所 天川村地域政策課
電話 0747-63-0999 0747-63-0321
紅葉の名所「みたらい渓谷」
王寺町
第3回全国だるまさんがころんだ選手権大会
【予選】11月4日(土)11時~17時30分
【決勝】11月5日(日)10時~16時
第3回全国だるまさんがころんだ選手権大会を開催します。子どもも大人も真剣に遊びませんか。ぜひご参加ください。定員先着46チーム(1チーム5人)。参加費1チーム2,000円(当日支払)。
詳しくは右記へ。
【予選】王寺アリーナ(王寺町王寺)
【決勝】達磨寺境内特設会場(王寺町本町)
※雨天時は王寺アリーナで開催
王寺町地域交流課
電話 0745-72-6565
URL www.town.oji.nara.jp/kakuka/chiikiseibi/chiikikoryu/information/darukororanking.html
田原本町
やどかり市
11月5日(日)10時~16時
例年多くの家族連れでにぎわうやどかり市。多数のブースが出店し、イベント広場ではステージパフォーマンスや子どもたちのフレッシュフェスタを開催予定。ぜひ遊びに来てください。
近鉄田原本駅前、田原本町イベント広場、近鉄田原本駅周辺の各商店
やどかり市実行委員会
電話 0744-32-6811
やどかり市
川上村
山幸彦まつり
11月5日(日)
今年は「山幸彦まつり」と「ふれあいまつり」を同時開催します。村の特産品の販売やホールでの催しが楽しめる祭りにぜひお越しください。
川上総合センター(川上村迫)
山幸彦まつり実行委員会事務局(川上村教育委員会内)
電話 0746-52-0144
山幸彦まつり
天理市
ワールドフェスティバル天理2023
11月19日(日)10時30分~16時
古代から続く国際都市天理の魅力を発信するため、ステージでは世界各国の歌・ダンス・演奏を、広場では海外の料理などを楽しめるフェスティバル。10回目を迎えた今年は国際色がより深まるとともに、豪華賞品が当たるプログラムも予定。世界の料理と音楽を天理で楽しもう!
天理駅前広場コフフン、天理駅前南団体待合所など
ワールドフェスティバル2023事務局(天理市文化スポーツ振興課)
電話 0743-63-5779
URL www.worldfestivaltenri.com
ワールドフェスティバル天理2023
御所市
御所スポーツフェスティバル2023
11月19日(日)12時~16時
子どもから大人まで楽しめるニュースポーツの祭典を開催。奈良クラブ(Jリーグ)の選手とバブルサッカーで対決できるほか、キッチンカーの出店や景品も。スポーツの秋を満喫しよう!「葛城の道」市民マラソン大会(10月9日申込締切)も同日午前中に開催。
【競技】バブルサッカー・ボッチャ・モルック ほか
市民運動公園(御所市朝町)
御所市生涯学習課
電話 0745-44-3598
URL www.city.gose.nara.jp/3746.html
バブルサッカー
三郷町
亀の甲羅…コーラ!?
三郷町と大阪府・柏原市が日本遺産として認定を受けた「龍田古道・亀の瀬」。このPRの一環として「亀の甲羅(コーラ)」を作りました!亀にちなんで緑色、甲羅にちなんでコーラ味の飲料で製造後、亀の瀬トンネル(旧大阪鉄道亀瀨隧道)内で一定期間貯蔵しています。ぜひご賞味ください。
1本250円(税込)。
三郷町ものづくり振興課
電話 0745-43-7343
亀の甲羅(コーラ)

県民だより奈良9月号市町村ガイドに掲載した「天忠組」の表記について、24ページの「天忠組」を「天誅組」に訂正します。天忠組市町村連携協議会では「天忠組」を用いているため、「天忠組」と表記しています。

※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら