一度は受けたい!!?  河川課の出前講座
洪水を防ぐ工夫や水環境などについてお話する、『出前講座』を実施しています。
講師は河川課の若手(?)職員。
水質実験やパワーポイントを使った、楽しく飽きない講座です。
 
    
        
            1.内容(例) 
             
             主に“大和川(やまとがわ)”についてのお話。 
              ・奈良盆地の水が集まる川 …それが“大和川” 
              ・排水口から旅をしよう!ゴールは?(…海?) 
              ・洪水はどうやって防ぐ? 
              ・水はキレイだろうか? 
              ・水が汚れる原因とキレイにする工夫 
              ・水を汚さない工夫 | 
              
            もくじへ戻る | 
        
        
            2.水質実験! 
             
             水の汚れ度合いを調べる化学実験です。 
              ・生活排水って何だろう? 
              ・醤油一滴(しょうゆいってき)で変わる水質 | 
              
            もくじへ戻る | 
        
        
            3.サンプル教材 
             
              ・過去に講座で使用した画像です。 
             
            
             | 
        
    
もくじへ戻る