出会う 奈良県歴史文化資源データベース

狐井城山古墳 きついしろやまこふん

記入年月日 2021/04/13

狐井城山古墳前方部
所在地
奈良県香芝市狐井
区分
遺跡 | 古墳
指定内容

※各歴史文化資源へのご訪問の際は公開日・公開時間・料金等を別途ご確認ください。

歴史文化資源の概要
狐井の丘陵上に立地している大型前方後円墳で、全長約140m、後円部径85~90m、前方部幅約110mを測り、周囲には濠と外堤がめぐっています。北に前方部、南に後円部が位置する、香芝市内最大規模の古墳です。墳丘部が未調査のため埋葬施設や副葬品については不明であり、中世には土豪の岡氏が墳丘部を城砦として利用していたことがわかっています。 前方部北東隅の外堤に接して南北に流れる初田川より、刳抜式石棺の蓋石と家形石棺財が見つかっています。また、古墳南部の阿弥陀橋の長持形石棺蓋石や、外堤より出土した埴輪片の型式から、古墳の築造時期は5世紀末~6世紀初頭の古墳時代後期前半と推定されています。
地域にとって大切な歴史文化資源である、その理由
この古墳は、築造時期を古墳時代後期初頭から前半に限定しますと県内では最大級となります。
「記紀・万葉集」との関連とその概要
『古事記』の中で「御陵在片岡之石杯岡也」とあるように、武烈天皇陵がこの古墳ではないかという説があります。
問い合わせ先
香芝市二上山博物館
電話番号
0745-77-1700

掲載されております歴史文化資源の情報は、その歴史文化資源が地域にとって大切であると考えておられる市町村、所有者、地域の方々により作成いただいたものです。
見解・学説等の相違については、ご了承ください。