出会う 奈良県歴史文化資源データベース

厳島神社・四季耕作図絵馬 いつくしまじんじゃ・しきこうさくずえま

記入年月日 2021/04/16

四季耕作図絵馬
所在地
香芝市五ヶ所
区分
民俗 | 有形民俗文化財
指定内容
香芝市指定有形文化財(有形民俗文化財)

※各歴史文化資源へのご訪問の際は公開日・公開時間・料金等を別途ご確認ください。

歴史文化資源の概要
 香芝市五ヶ所に所在する厳島神社拝殿に掲げられていた絵馬の一面で、年間におこなう農作業12場面が描かれています。横長4枚の板を合わせて一面としています。膠で溶いた絵具で、①籾蒔き②牛に犂を引かせての田起こし③苗取り・苗運び④田植え⑤草取り⑥ニガエ(桶を用いた灌漑)⑦稲刈り⑧センバコキによる脱穀⑨唐箕での選別(剥落)⑩臼による籾すり⑪俵詰め⑫蔵入れと、いう一連の農作業の様子を描いています。
地域にとって大切な歴史文化資源である、その理由
この絵馬は明治時代中期頃のものと推定されています。江戸時代後半から明治時代にかけての農村風俗 を知るうえで貴重な資料となり、今後ますます重要な意味をもってくるものと考えられています。
問い合わせ先
香芝市二上山博物館
電話番号
0745-77-1700

掲載されております歴史文化資源の情報は、その歴史文化資源が地域にとって大切であると考えておられる市町村、所有者、地域の方々により作成いただいたものです。
見解・学説等の相違については、ご了承ください。