県土の均衡ある発展を図り、総合的な地域づくりを推進するため、中和地域の拠点性を高めるとともに、過疎化がなお進行する吉野地域や大和高原南部地域の活性化を推進しました。また、明日香地域の歴史的風土の保全と生活環境などの整備を進めました。
近鉄八木駅北土地区画整理事業の完了(H16.3 橿原市) |
吉野魅惑体験フェスティバル、宇陀魅惑体験フェスティバル などの開催 |
酒船石遺跡史跡の追加指定(亀型石像物他)(H16.9 明日香村) | 飛鳥京跡苑池史跡及び名勝指定(H15.8 明日香村) |
それぞれの地域の個性を生かした地域づくりを進める中、過疎地域については、地域の自然・歴史・文化資源を活用した交流の促進を図るとともに、定住やUJIターン促進のための魅力ある生活空間づくりを進める必要があります。また、明日香地域については、「学び、体験し、実感できる歴史学習の場」として創造的に活用し、新たな魅力を創出していく必要があります。
心の豊かさと生きがいのあるライフスタイルの実現 | 目次へ戻る | 県域を越えた交流・連携 |