●リニアが拓く「21世紀の奈良」

THE LINEAR CHUO EXPRESS PROJECT

リニアが拓く「21世紀の奈良」
情報化時代の今日、地域の活性化や経済の振興などに必須の役割を担っているのが、全国各地との人・もの・情報の交流です。ここで重要なポイントが「モビリティ」、つまりある時間内にどれだけ多くの人がどこまで移動することができるか?ということ。奈良から全国へ、そして全国から奈良へ。時速500kmが「交流」を加速します。

●リニアならどこまで行ける?
リニア中央新幹線により、奈良の交流のためのモビリティは飛躍的に向上します。名古屋へは現在の約1/4の約25分、東京へは現在の約1/3の1時間で行けるようになります。これに伴い、奈良は全国でもトップレベルのモビリティを得ることになるのです。

21世紀はじめの奈良市中心部からの時間距離イメージ図


[戻る] [次に]

[奈良県ホームページ |奈良から乗ろうよリニアに]

 

地域交通課お問い合わせ

リニア・地域交通課

〒630-8501 奈良市登大路町30

  • リニア・交通まちづくり推進係
    TEL:0742-27-8102
  • 公共交通計画係
    TEL:0742-27-8939