奈良県地域公共交通網形成計画

 「奈良県地域公共交通網形成計画」は、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)に基づき、地域公共交通の現状・問題点、課題の整理を踏まえて、公共交通ネットワーク全体を一体的に形づくり、持続させることを目的に、奈良県地域交通改善協議会での協議を経て、平成28年3月に策定しました。(平成29年8月改定)
 現在、この計画及び同時期に策定しました「奈良県公共交通基本計画」に基づき、各種の施策・取組を実施しています。

 概要版
 本編1_本文
 本編2_公共交通とまちづくりのデッサン
 別添_奈良県地域交通改善協議会「診断及び協議・ワークショップのプロセス」
 指標の算出と目標値の設定方法

 奈良県公共交通基本計画はこちら

 奈良県公共交通基本計画と奈良県地域公共交通網形成計画の関係