奈良県の環境保全型農業

 環境保全型農業とは、農業の持つ物質循環機能を生かし、生産性との調和などに留意しつつ、土づくり等を通じて化学肥料、農薬の使用等による環境負荷の軽減に配慮した持続的な農業です。
 奈良県では、「奈良県環境保全型農業推進基本方針」に基づき、環境にやさしい農業を進めており、技術開発や普及啓発など様々な施策を総合的に推進しています。

環境保全型農業のイメージ図
[環境保全型農業イメージ図]

 奈良県環境保全型農業推進基本方針(pdf 131KB)
   …環境保全型農業をすすめる上での県の基本的な方針

 ●環境保全型農業栽培技術指針(平成21年8月改訂版) 
   …環境保全型農業の技術について解説、主な作物における導入事例を掲載


 [環境保全型農業 関連ページ]

 ・奈良県のエコファーマー
  …持続農業法に基づき環境にやさしい農業にとりくむ農業者「エコファーマー」の認定制度・取組の紹介

 ・特別栽培農産物に係る表示ガイドラインについて
  …国が定める「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」の概要、奈良県の慣行レベルを掲載

 ・奈良県の有機農業
  …「奈良県有機農業推進計画」(平成21年3月策定)、有機農業で作られた農産物の情報を掲載

 ・奈良県の環境にやさしい農業シンボルマーク表示制度について
  …知事と協働協定書を締結して生産・販売の拡大に取り組む農業生産組織・法人と、
    それらが生産した農産物を提供する販売店・レストランにマークを表示いただく制度の紹介

 ・環境保全型農業直接支払交付金 
  …「環境保全型農業直接支払交付金」について
    奈良県で取組可能な特認取組等の情報を中心に掲載

 農作物病害虫防除参考資料  

   …IPMを含む、病害虫防除の参考となる情報を掲載