令和7年6月19日に公告した「文化財保存事務所 国宝興福寺五重塔 工事備品(高所作業台)の購入」の一般競争入札について、仕様書の記載に不備があったため、中止します。(令和7年6月27日) 中止公告(pdf 73KB)
【お知らせ】オープンカウンターの対象について(令和6年4月1日)
オープンカウンターの対象について、発注物品の予定価格を「5万円以上」から「10万円以上」に変更しました。
【重要】「Microsoft Edge」および「Google Chrome」を最新版へバージョンアップした場合、キャッシュクリアおよびポップアップ許可の登録手順が変更となっております。
「Microsoft Edge」および「Google Chrome」を最新版へバージョンアップした際は、下記の該当する手順書に従いキャッシュクリアおよびポップアップ許可の登録をしてください。
【Microsoft Edge】キャッシュクリアおよびポップアップ許可の登録手順書
【Google Chrome】キャッシュクリアおよびポップアップ許可の登録手順書
【お知らせ】Microsoft社が提供している「Windows10」について、令和7年10月14日をもちまして電子入札システムのご利用を終了します。
Microsoft社が令和7年10月14日にWindows10のサポートを終了することに伴い、電子入札システムにおきましてもWindows10対応サポートを終了いたします。
【お知らせ】電子契約サービスの導入・事業者向け説明会の開催について
令和6年10月1日から電子契約サービスを導入します。運用開始に先立ち、事業者向け説明会を開催します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
【重要】電子入札システム利用者登録等の送信元メールアドレス変更のご案内(令和6年9月24日)
令和6年10月15日(火)より利用者登録等の送信元メールアドレスが変更となりますので、送信元メールアドレスで受信メールを振り分けている場合には、改めて振り分けの設定をお願いいたします。
詳細についてはタイトルに添付しているPDFファイルをご確認ください。
【重要】電子入札補助アプリのバージョンの更新について(令和5年11月30日)
電子入札用アプリケーション「電子入札補助アプリ」の脆弱性を修正する最新バージョン「v1.4」が配信されておりますので、必ずバージョンアップを実施してください。
【重要】マイクロソフト社が提供している「Windows11」につきまして、電子入札システムのご利用が可能となりました。(令和4年5月30日)
Windows11には「Internet Explorer 11」は搭載されておりません。ブラウザは「Microsoft Edge(Chromium版)(バージョン89以上)」または「Google Chrome(バージョン89以上)」をご利用ください。「Microsoft Edge」及び「Google Chrome」の設定方法は、Windows8.1、Windows10と共通です。
【重要】電子証明書(ICカード)の名義人について(令和4年5月11日)
電子証明書(ICカード)の名義人は、競争入札参加資格のある代表者を名義人としてください。
入札及び契約締結権限のない方のICカードを使用して提出された入札は無効です。
競争入札参加資格の登録内容に変更がある場合は、競争入札参加資格申請書記載事項変更届(第7号様式)を提出してください。
【重要】次期ブラウザの設定方法について(令和4年3月10日)
電子入札システムに次期ブラウザ対応を2022年5月6日より対応開始します。
設定は5月6日以前でも行っていただけます。
動作確認は5月6日以降に行ってください。
奈良県物品・役務電子入札等システム操作説明資料の掲載について(令和7年4月掲載)
このことについて、受注者(事業者)向け資料(全197p、※操作全般の概要資料)、よくあるお問合せ(全23p、※よくあるお問合せのまとめ)を掲載しますので、操作の際はご参照ください。
1. (表紙、目次)ご利用までの流れ(表紙~P14)(pdf 432KB)
2. 利用者登録手順(P15~P31)(pdf 1917KB)
3. 一般競争入札操作手順(P32~P87)(pdf 3875KB)
4. 指名競争入札操作手順~6. オープンカウンター(複数品目・単価契約)操作手順(P88~P151)(pdf 4317KB)
7. 再入札(再見積)・不落随契手順~9. 電子くじの仕組みについて(P152~P197)(pdf 3692KB)
よくあるお問合せ(P1~P23)(pdf 1972KB)
奈良県物品・役務電子入札等システム操作説明資料の動画版掲載について(令和7年4月掲載)
このことについて、受注者(事業者)向け資料の動画版(全197p、※操作全般の動画)、よくあるお問合せの動画版(全23p、※よくあるお問合せのまとめ 動画版)をYouTubeへ掲載しますので、操作の際はご視聴ください。
1. (表紙、目次)ご利用までの流れ(表紙~P14)
https://youtu.be/Zklxu8qlDzQ
2. 利用者登録手順(P15~P31)
https://youtu.be/daN2YhGlFHM
3. 一般競争入札操作手順(P32~P87)
https://youtu.be/BZdZB5PzxCM
4. 指名競争入札操作手順~6. オープンカウンター(複数品目・単価契約)操作手順(P88~P151)
https://youtu.be/LRxUKxNgG4g
7. 再入札(再見積)・不落随契手順~9. 電子くじの仕組みについて(P152~P197)
https://youtu.be/g8FUHuRbLSU
よくあるお問合せ(P1~P23)
https://youtu.be/r8acedhmdzY
「Windows8.1」をご利用の方へ(令和3年4月16日)
インターネット通信に関する脆弱性が発見されたため、2021年5月6日以降の利用は対応が必要な場合があります。
詳細はこちら(pdf 300KB)