奈良県准看護師試験

奈良県准看護師試験に関する新着情報

令和4年度 奈良県准看護師試験 合格発表について

 

 令和4年度奈良県准看護師試験の合格者の受験番号を掲出します。

 こちら(pdf 20KB)(クリックするとPDFファイルが開きます。)

 

合格証書の交付について

 

 各養成所または受験者宅に順次郵送します。

 ※3月22日を過ぎても届かない場合は、医師・看護師確保対策室へお問い合わせください。

  医師・看護師確保対策室 TEL 0742-27-8655

 

 

令和4年度 奈良県准看護師試験の実施について

 

令和4年度 奈良県准看護師試験を以下のとおり実施します。
受験希望者は、実施要領(pdf 179KB)を必ず確認してください。

なお、受験願書の請求や提出、受験票の交付等の各種手続きは、原則すべて郵送となりますのでご注意ください。

 

試験日時  令和5年2月14日(火曜日) 午後1時30分から午後4時まで
試験会場 奈良県自治研修所(奈良市大安寺1丁目23ー2) ほか

受験願書の請求方法・期間

原則郵送により令和4年12月9日(金曜日)まで(必着)返信用封筒及び本人連絡先用紙を提出すること。
受験願書の提出方法・期限 原則書留郵便により、令和4年12月12日(月曜日)から令和4年12月23日(金曜日)まで(必着)に添付書類とともに提出すること。
受験票の交付

令和5年1月16日(月曜日)以降に交付

※令和5年1月20日(金曜日)を過ぎても受験票が届かない場合は、お問い合わせください。

合格発表

令和5年3月13日(月曜日)午前10時

奈良県庁前掲示場及びこのホームページに合格者の受験番号を掲出します。

 

  • 各手続きについては、【各手続きについて】(pdf 73KB)を確認してください。
  • 受験願書の添付資料については、【受験願書の提出について】(pdf 133KB)を必ず確認してください。
  • 奈良県外の学校・養成所を修業(修業見込み)又は卒業(卒業見込み)の方は、資格取得後、県内医療機関等で就労する予定であることを証する書類(所定様式)が必要です。
    所定様式はこちら(pdf 43KB)
  • 問合せ先:医師・看護師確保対策室(TEL:0742-27-8655)

 

口頭による開示請求について

 

試験結果(総得点)について、個人情報の保護に関する法律第69条第2項及び口頭による申出に応じる保有個人情報の提供に関する要綱に基づき、合格発表の日から1か月間、口頭による開示請求ができます。

開示場所    奈良県庁3階 医師・看護師確保対策室(TEL:0742-27-8655)
開示時間    午前8時30分~午前12時、午後1時~午後5時15分
開示に必要な書類(次のうち、いずれか1つ)
・受験票
・運転免許証
・旅券
・その他(写真で本人の確認が取れるもの)
注意事項
・本人以外は開示請求できません。(父母等でも不可)
・電話、はがき等による請求はできません。
・事前連絡のうえ、本人が開示場所へお越しください。 

 

奈良県准看護師試験の受験資格認定について

 詳しくは こちら

 

奈良県准看護師試験の過去問題を掲載します

○平成25年度奈良県准看護師試験問題
    表紙
    問題
    解答
○平成26年度奈良県准看護師試験問題

問題(pdf 561KB)

回答(pdf 15KB)

○平成27年度奈良県准看護師試験問題

問題(pdf 542KB)

採点等除外した問題について(pdf 37KB)

回答(pdf 12KB)

○平成28年度奈良県准看護師試験問題

問題(pdf 542KB)

回答(pdf 12KB)

○平成29年度奈良県准看護師試験問題

問題(pdf 521KB)

回答(pdf 12KB)

○平成30年度奈良県准看護師試験問題

問題(pdf 472KB)

回答(pdf 68KB)

○令和元年度奈良県准看護師試験問題

問題(pdf 901KB)

回答(pdf 68KB)

○令和2年度奈良県准看護師試験問題

問題(pdf 1046KB)

回答(pdf 45KB)

○令和3年度奈良県准看護師試験問題

問題(pdf 1099KB)

回答(pdf 141KB)

○令和4年度奈良県准看護師試験問題

問題(pdf 1027KB)

回答(pdf 86KB)

なお、実際に使用した冊子については県政情報センターにて閲覧することが出来ます。