ふるさと奈良への便り


ふるさと奈良への便り
最高の贅沢をありがとう
中村 陽子さん
東京奈良県人会副会長
中村 陽子さん

東京都在住
桜井市出身
 今年の秋、奈良を訪れ、興福寺の五重塔に中秋の名月を観ました。猿沢池では采女(うねめ)祭りが行われ、雅楽が流れる中、2隻の管絃船が池をめぐっていました。翌日、高取の長円寺に墓参し、高松塚、キトラ、石舞台周辺と彼岸花が美しい田園風景に浸ることができました。その後は、高台の「オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井」で夕食。万葉時代の人々と同じ空気の中で、奈良食材のお料理を頂くなんて、奈良でしか味わうことのできない最高の贅沢でした。
 去年の秋、三輪の町家ゲストハウス「みもろ」で朝食をつくってもらった奥様と話していて、偶然にも小学校で可愛がっていただいた先生の御嬢様であったことがわかり、話がつきませんでした。外山(とび)で活躍している小学校の同級生らにも会いました。『♪青垣山(あおがきやま)にこもりくの~ はつせの川をめぐらせる~ 眺めも清きぃ学舎(まなびや)に~♪』
城島(しきしま)小学校校歌ですが、ふるさとの自然は何も変わっていませんでした。

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら