県政ホットニュース

県民だより奈良 平成30年5月号

県政ホットニュース
県政の主な動きをお伝えします。
県のホームページでは、「こちら知事室です」で、定例記者会見のようすや県政の考え方も掲載しています。また、「奈良県フォトニュース」で県内のニュース等を写真と記事でお伝えしています。ぜひご覧ください。
県立ジュニアオーケストラ 第7回定期演奏会
 3月11日、県立ジュニアオーケストラの定期演奏会を県文化会館国際ホールで開催しました。平成23年6月に、荒井正吾奈良県知事を団長として結成した県立ジュニアオーケストラの定期演奏会も7回目を迎え、小学生から大学生までの約50人の楽団員が、この演奏会を目標に毎週練習に励んできました。
 今回は、「交響曲第7番(ベートーべン)」をはじめとしたクラシックの名曲のほか、ジブリの「となりのトトロ(久石譲)」をストーリー仕立てで演奏し、豊かなハーモニーに多くの来場者が聴き入りました。
 また、昨年開催された日本クラシック音楽コンクールで西日本最高位に輝いた楽団員がソリストとして、奈良県産優良スギ材を使ったスギバイオリンで「ヴァイオリン協奏曲 第1楽章(ブラームス)」を演奏し、流れるような指さばきで美しい音色を奏でました。
 開演前には、子どものためのバイオリン体験を実施するなど、小さな子どもから大人まで楽しめる演奏会となりました。

県産優良スギのバイオリンの演奏を披露
県産優良スギのバイオリンの演奏を披露

多くの来場者が演奏を楽しむ
多くの来場者が演奏を楽しむ

現在、県立ジュニアオーケストラでは、新しい楽団員を募集中です。
奈良県立ジュニアオーケストラ 検索
県文化振興課
電話 0742-27-8917
FAX 0742-27-8481

平城宮跡歴史公園 開園
 3月24日に、「朱雀門ひろば」を中心とした「平城宮跡歴史公園」が開園しました。平城宮跡は、我が国の律令制度が形成された奈良時代の政治・文化の中心として、昭和27年には特別史跡に指定され、平成10年には世界遺産に登録されています。
 平成22年には平城遷都1300年記念事業を開催。その後も事業を進め、国営公園部分と県営公園部分併せて34.9ヘクタールの区域を、同時に開園しました。
 開園当日は、晴天のもと約250人の来賓を迎え、開園式典を挙行しました。
 また、25日まで開園記念イベントを開催しました。「阿倍仲麻呂“遣唐”1300年記念イベント」をはじめ、天平衣装体験や奈良筆づくりなど、奈良時代の歴史・文化に触れられる体験プログラムのほか、熱気球搭乗体験なども実施し、約2万6千人の来場者でにぎわいました。
 この開園で、飲食・物販施設、トイレなどの環境が整ったことから、今後も官民が連携し、地元のご協力もいただきながらイベントなどを展開していきます。

復原遣唐使船前でのイベント
復原遣唐使船前でのイベント

テープカットのようす
テープカットのようす

県平城宮跡事業推進室
電話 0742-27-8973
FAX 0742-27-7488

明治の歩みをつなぐ、つたえる
明治150年記念シンポジウム
 2018年は、明治元年(1868年)から満150年に当たり、全国各地で多様な取り組みが進められています。県ではそのキックオフイベントとして、3月27日に県立図書情報館で、「明治150年記念シンポジウム」を開催しました。
 シンポジウムでは、帝京大学 筒井清忠(つつい きよただ)文学部長、東京大学大学院法学政治学研究科 五百旗頭薫(いおきべ かおる)教授、県立図書情報館 千田稔館長と荒井知事がパネルディスカッションを行いました。
 それぞれ明治期の日本の注目すべき出来事や、奈良にまつわる人物とその功績などについて話があり、盛況のうちに終了しました。
 今後、県では明治期をさまざまな角度から捉え、将来の奈良県の姿を考えるきっかけとなるよう取り組みを進めていきます。

多くの人が参加しました
多くの人が参加しました

パネルディスカッションのようす
パネルディスカッションのようす

県文化資源活用課
電話 0742-27-2054
FAX 0742-27-0213

五條新宮道路 辻堂バイパス開通
 3月18日に、一般国道168号 五條新宮道路 辻堂バイパスの開通式が開催されました。全体延長4.1 kmのうち、これまでに3.0kmが既に開通しており、今回1.1kmが開通することで全線開通となります。
 開通式典に先立ち行われた開通を祝う地域イベントでは、五條市のジビエ汁やこんにゃくなどが振る舞われ、市内のダンスグループによるジャズダンス、せんとくんとゴーカスターによるショー、奈良県警音楽隊によるウェルカム演奏などで地元住民の皆さんとともに盛り上がりました。
 また開通式典では、主催者である荒井知事と太田五條市長による挨拶や、来賓からの「祝辞」「期待のことば」に続いて、「鋏(はさみ)入れ」等の記念セレモニーが行われました。
 この開通により、道幅が狭く車両のすれ違いが困難だった区間の通行を回避できるため、救急医療施設へのスムーズなアクセスが確保されるほか、県南部地域へのアクセス強化による地域の活性化など、大きな効果が期待されます。

鋏入れのようす
鋏入れのようす

開通を祝う地域イベント
開通を祝う地域イベント

県道路建設課
電話 0742-27-7498
FAX 0742-26-1360
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら