奈良くらし手帳

県民だより奈良 平成30年6月号

奈良くらし手帳
熱中症を予防しよう!!
 昨年、県内では熱中症で850人以上が救急搬送され、そのうち45%以上が65歳以上の高齢者でした。のどが渇かなくても、こまめな水分補給を心がけ、気温や湿度の高い日は、扇風機やエアコンを使いましょう。
県内熱中症搬送者数
こんな日は注意!
「気温が高い」
「湿度が高い」
「風が弱い」
「急に暑くなった」
熱中症の予防法は?
体調の悪いときは外出や運動を控えましょう
外出時は帽子や日傘を使いましょう
定期的に水分補給しましょう
屋外での活動時はこまめに休憩をとりましょう
熱中症かな?と思ったら…
エアコンが効いている室内や風通しのよい日陰など涼しい場所へ移動しましょう
衣服をゆるめ、からだを冷やしましょう(特に首まわり、脇の下、足の付け根など)
スポーツドリンクなどで水分を補給しましょう
自力で水が飲めない、意識がない場合は、すぐに救急車を呼びましょう!!
県健康推進課
電話 0742-27-8662
FAX 0742-22-5510

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら