(1)ロープウェーを利用して登る 葛城山ロープウェー「葛城登山口駅」から山頂までは、徒歩15分ほどです。気軽に葛城山山頂からの絶景を楽しみたい場合は、葛城山ロープウェーの利用がお勧めです。 ○麓の駅「葛城登山口駅」 ○「葛城登山上駅」から出たところ
(2)櫛羅の滝ルートで登る 登山道「櫛羅の滝ルート」では途中に「櫛羅の滝」や頭上の葛城山ロープウェーを眺めながら、森の中を進みます。所々勾配が急な場所もあるので、気をつけて下さい。 ○登山道 ○所々、勾配が急な場所があります ○櫛羅の滝 ○葛城山ロープウェーを下から眺める
葛城山山頂付近の見所 葛城山山頂付近からは、東に奈良盆地、西に大阪平野を一望することができ、南には金剛山の勇姿を眺めることができます。また秋には山頂付近一面に銀色のススキが広がります。 その他、天空のハッピーベルや白樺のテラスといった見所もあります。 ○奈良盆地への眺め ○大阪平野への眺め ○金剛山への眺め ○一面に広がるススキ ○天空のハッピーベル ○白樺のテラス
葛城山自然つつじ園(5月) 5月中旬ごろに葛城山頂南側の山肌(葛城山自然つつじ園)を覆い尽くす真っ赤なツツジは一目百万本 とも言われ、まるで山が燃えているようです。南方向にはツツジと共に金剛山を眺望できます。 ・金剛山とツツジ ・山一面のツツジ ・ツツジに囲まれた遊歩道