県民ニュース

県民だより奈良 2019年5月号

県民ニュース
3月のできごとを写真とともにお届けします
3月26日 両陛下 御在位中最後の御来県
近鉄橿原神宮前駅で歓送にお応えになる両陛下
近鉄橿原神宮前駅で歓送にお応えになる両陛下
 上皇上皇后両陛下は、3月26日、「神武天皇山陵に親謁(しんえつ)の儀(ぎ)」につき、御来県になりました。
 両陛下の御来県は、平成28年4月の神武天皇二千六百年式年祭の儀山陵の儀での御来県以来3年ぶり、御在位中最後の御来県となりました。
 神武天皇山陵を訪問された両陛下は、退位の礼関係諸儀式の一つとして「親謁の儀」に臨まれました。
 当日は、近鉄橿原神宮前駅前や山陵にかけての沿道には2万人の歓迎の列が続き、県内外から集まった大勢の人が両陛下をお迎え、お見送りしました。
両陛下をお出迎えする人々(橿原神宮前駅)
両陛下をお出迎えする人々(橿原神宮前駅)
神武天皇山陵に御拝礼になる両陛下
神武天皇山陵に御拝礼になる両陛下
神武天皇山陵に御拝礼になる両陛下
3月3日 大和川をみんなできれいに!
 大和川の清流復活を目指し、県と大阪府で大和川一斉清掃を同時に行いました。
 当日は、あいにくの天気にもかかわらず、県内58カ所の会場に県民の皆さんや関係者、約8,500人が参加し、約22トン(ゴミ袋約7,100袋分)のゴミを回収しました。
 大和川一斉清掃は、毎年3月第一日曜日に行っています。来年は3月1日開催予定です。
大和川をみんなできれいに!
3月5日 企業版ふるさと納税で奈良を活性化

 平成30年度に企業版ふるさと納税として、千房株式会社より1,000万円の寄附があり、感謝状を贈呈しました。今回の寄附は本県が有する歴史文化資源の海外発信などに活用しました。
 今後も、奈良ゆかりの企業からの寄附金を活用し、医療提供体制の充実・観光振興・地域活性化に取り組んでいきます。

http://www.pref.nara.jp/43774.htm
                        企業版ふるさと納税で奈良を活性化

3月10日 京奈和自動車道大和北道路 工事着手
 京奈和自動車道大和北道路のうち、(仮称)奈良IC~郡山下ツ道JCTの高架区間の本体工事に向けて大和郡山市内の国道24号の拡幅工事が始まるにあたり、関係者が集まり起工式を開催しました。
 県立郡山高校箏曲(そうきょく)部によるオープニングイベントの後、式典では来賓祝辞や鍬(くわ)入れを行い、工事の安全と早期の完成を祈念しました。
京奈和自動車道 大和北道路 工事着手
3月10日 なら歴史芸術文化村重点「道の駅」に!
 天理市に整備を進めている「なら歴史芸術文化村」が重点「道の駅」に選定され、選定証が交付されました。
 当施設は、文化芸術と地域の振興をテーマとした複合的な交流拠点であり、この先駆性が評価されました。
 2021年度中にオープン予定です。
※奈良県国際芸術家村(仮称)は「なら歴史芸術文化村」に名称が決まりました。
なら歴史芸術文化村重点「道の駅」に!
3月10日 音楽を楽しもう! ジュニアオーケストラ
 結成から8年目を迎える県立ジュニアオーケストラが、1年間の練習の集大成となる定期演奏会~音楽で世界を巡る~を開催しました。
 小学生から大学生までの41人が、さまざまな国をテーマにした曲目を演奏し、その力強く、美しい音色で聴衆を魅了しました。
 また、当日は子どものための楽器体験も実施し、多くの来場者でにぎわいました。
音楽を楽しもう! ジュニアオーケストラ
3月11日 食のエッセンスを知る公開講座

 なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)のフードクリエイティブ学科で、ミシュランガイド北海道の三つ星レストラン「モリエール」の中道博シェフを招き、公開講座を行いました。
 今回は「食材の良さを引き出す」をテーマに、ゆり根を例に素材の生かし方について講義と実演を行いました。
 NAFICでは、有名シェフによる公開講座などを定期的に開催しています。

http://www3.pref.nara.jp/nafic/
                        食のエッセンスを知る公開講座

3月14日 アイデア満載! かしこいエネルギーの使い方

 効率的なエネルギーの使い方の取り組み・アイデア・推進活動を募集し、応募のあった中から優秀事例(省エネ・節電の普及啓発活動、電力自給自足の実証、太陽光パネルの散水効果の検証)について、3者の県民・団体を表彰しました。
 取り組み内容の詳細は県HPで紹介しています。

http://www.pref.nara.jp/31588.htm
                        アイデア満載!かしこいエネルギーの使い方

3月14日 児童虐待を防止! 緊急連絡会議を開催
 児童虐待防止を確実なものとするため、県内市町村の児童福祉部門と教育部門とが合同で緊急連絡会議を開催しました。
 105人が参加した会議では、関係機関間での情報共有と連携方法を話し合うなど、協力して子どもを虐待から守ることを再確認しました。
 児童虐待に気づいたときは、ためらわず市町村や県こども家庭相談センターへ連絡をお願いします。
児童虐待を防止! 緊急連絡会議を開催
3月14日 大和川の水質改善を寄附で支援
 県民・企業からの寄附を原資とし、地域社会の課題解決に取り組む団体を支援する県地域貢献サポート基金へ大和信用金庫から、9回目となる寄附がありました。
 県では今回の寄附金を原資とし、大和川水系の水環境改善活動に取り組むNPO等の団体の活動を助成する予定です。
大和川の水質改善を寄附で支援
3月16日 福祉の仕事との出会い広がる!
 60の福祉施設・事業所が集合するビッグな合同就職説明会「福祉のおしごとフェア」を橿原市内で開催しました。
 安心して働ける「奈良県福祉・介護事業所認証制度」の認証事業所によるプレゼン大会や介護ロボット・手織りの体験ブースなど、さまざまな「福祉業界の今」に出会える場となりました。
福祉の仕事との出会い広がる!
3月16日 奥大和の豊かな魅力を再発見!
 今年で3回目となる、奥大和地域の魅力を伝える「奥大和フェス」を奈良市内で開催しました。
 会場では、奥大和地域の飲食店の出店や木工ワークショップ、奥大和で活躍する家具作家の作品を展示しました。
 また、ライブや「地方との新しい関わり方」をテーマにトークショーも実施し、多くの来場者でにぎわいました。
奥大和の豊かな魅力を再発見!
3月19日~31日 若手家具作家のぬくもりある「木の手しごと市」
 県立高等技術専門校家具工芸科を修了し、県内で活躍している若手家具作家9人による作品展示・販売会を県立図書情報館で開催しました。
 手作りの家具木工品の良さを見て・さわって・購入できる「木の手しごと市」は、佐保川沿いの桜とあわせて楽しむ多くの人でにぎわいました。
若手家具作家のぬくもりある「木の手しごと市」
3月21日 うだ・アニマルパークで春満喫!
 うだ・アニマルパークでは、動物とふれあえるイベントを多数開催しています。
 今回は、ポニー乗馬体験・バター作り体験・牛の乳しぼり体験などに加え、大道芸やソプラノ歌手のコンサートなどの多彩なプログラムが加わった「春色フェスタ2019」を開催しました。当日は、朝からの雨にもかかわらず、多くの親子連れなどでにぎわいました。
うだ・アニマルパークで春満喫!
3月24日・25日 「当たり前」に感謝! はやま森の学校
 小学3~6年生47人が参加し、野外活動センターで1泊2日の宿泊イベントを開催しました。
 子どもたちは、斧での薪割りや木端(こば)作り、落ち葉を火種に火をおこす体験をするとともに、アルミ缶での炊飯にも挑戦しました。
 班員と協力して行う活動を通して、当たり前だと思っていたことの大切さに気づく機会になりました。
「当たり前」に感謝! はやま森の学校
3月24日 平城宮跡歴史公園開園1周年!
 昨年3月に開園した平城宮跡歴史公園の1周年を記念し、直木賞作家の安部龍太郎さんと、奈良大学の上野誠教授の講演会(特別対談)を平城宮いざない館で開催しました。
 唐の影響を受けた平城京の成り立ちや、阿倍仲麻呂などの遣唐使を通じた国際交流について語られる内容に、約180人の参加者が熱心に耳を傾けていました。
平城宮跡歴史公園開園1周年!
平成30年 特殊詐欺多発! アンケート結果に注目
 県警が実施した特殊詐欺のアンケート結果によると、被害に遭わなかった人の約5割は誰かに相談しているのに対し、被害者の8割は誰にも相談せずに被害に遭っています。
 電話口で「お金」や「カード」の話が出たときは、必ず家族や警察に相談しましょう。特殊詐欺の手口や防犯情報は『ナポくんメール』で配信しています。
被害防止のポイント 誰かに相談する!!

『ナポくんメール』
登録はコチラ

https://service.sugumail.com/nara/

※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら