人権コーナー

県民だより奈良 2020年2月号

人権コーナー
だれひとり取り残さない社会をめざして

 SDGs(持続可能な開発目標)という言葉を知っていますか。貧困、飢餓、教育、平和などの課題に地球規模で取り組むために2030(令和12)年までに達成すべき行動目標のことで、2015(平成27)年9月の国連サミットで採択されました。地球規模と聞くと、日常生活とかけ離れているように感じるかもしれませんが、その基盤にあるのは「誰一人取り残さない」「すべての人々の人権を実現する」という理念です。
 国では、さらに「あらゆる人々の活躍の推進」「健康・長寿の達成」など、8つの優先分野が構成され、自治体、企業などによるさまざまな取り組みが始まっています。もっとも、これらの取り組みが真に持続可能なものになるためには、誰にでもすぐ始められる行動であることが大切です。
 例えば「あらゆる人々の活躍の推進」に向け、今すぐ始められることって何でしょうか。家庭、地域、学校、職場などで、さまざまな人々が異なったスタイルで生活しています。それらの違いにかかわらず、誰もがいきいきと活躍する姿を、心の底から応援し、支え合うこと、この「心のバリアフリー」の実現こそが、SDGs達成に向けての一番身近な行動ではないでしょうか。

今月の標語
無くそう 間違った先入観 思い込み
岩井 壯介(いわい そうすけ)さん
今月のポスター
ポスター(五木さん作)
御所市立大正中学校 1年
五木 芽惟(いつき めあり)さん

ポスター(鶴田さん作)
宇陀市立榛原中学校 1年
鶴田 望(つるた のぞみ)さん
※学校名・学年・氏名は発表時のものです。

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら