【宿泊事業者向け】新型コロナウイルス感染症関連情報

新型コロナウイルス感染症への対応について

 

県内宿泊施設における新型コロナウイルス感染症ガイドライン (奈良県版)

 奈良県では、コロナ禍においても、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に気をつけながら、観光振興を図る事が重要と考えています。
 各宿泊施設におかれましては、安心・安全の確保に取り組んでいただいているところですが、今後、観光客をはじめ、多方面からお越しの宿泊客の更なる増加が予想されることから、この度、宿泊施設において、宿泊客に新型コロナウイルス感染症の疑似症が発生した場合の対応等をまとめた「県内宿泊施設における新型コロナウイルス感染症ガイドライン」を作成しました。
 業界団体が作成する業種別ガイドラインに沿った対策を前提として、本ガイドラインでは、宿泊者に感染が疑われる症状が発生した段階から検査結果判明までに必要となる具体的な対応例や相談窓口等についてまとめましたので、各宿泊施設の規模や設備、業態等を踏まえ、実情に合わせた対策を講じる上でのご参考としてください。
 なお、本ガイドラインは新型コロナウイルスの感染拡大状況や受入環境の状況等を踏まえて、 今後必要な見直しを行っていく予定です

 

県内宿泊施設における新型コロナウイルス感染症ガイドライン 第3版(奈良県版)〈令和4年10月24日更新〉(pdf 1548KB)
業界団体が作成する業種別ガイドラインについて
 

 

 

※【住宅宿泊事業法に基づく届出住宅の場合】

 ガイドラインによる対応に加え、宿泊者から滞在中に発症の申出があった場合、遅滞なく、別紙様式に沿って観光庁観光産業課あて

 (メール:hqt-ryokan.hotel★gxb.mlit.go.jp(★を@へ変換)、又は  FAX:03-5253-1585)に

 報告してください。 ⇒   別添様式

 別添様式がダウンロード出来ない場合以下の情報をお伝えください。
   (TEL:03-5253-8330)←観光庁観光産業課直通

・届出住宅所在地(届出番号)

・報告者のお名前

・発症の申出があった日時

・どのような症状か

・発症者にどのように対応したか

・診察を受ける医療機関名と連絡先

・その他(報告すべき懸念事項があれば)

 

 【関係省庁宿泊事業者向け通知】

   厚生労働省、観光庁からの通知の詳細(流行地域や対応など)はこちらからご確認ください。

 

 宿泊者の方への声かけ対応文例(中国語・英語)

宿泊者の方への声かけ等の参考になる文例を作成しましたので活用してください。

 

  外国語(中国語・英語)での対応文例

県内の医療機関

奈良県が作成した「なら医療情報ネット」からお近くの医療機関を探すことができますので、不調を訴える宿泊者の方がおられましたら活用してください。

(なら医療情報ネット) http://www.qq.pref.nara.jp/qq29/qqport/kenmintop/  

関連情報

特定建築物以外の建築物における換気状況の改善の推進 (令和3年10月27日)

 新型コロナウイルス感染症対策として、リスク要因の一つである「換気の悪い密閉空間」の改善が重要とされていることから、厚生労働省より以下のとおり連絡がありましたので、お知らせします。

    中小ビルにおける換気対策リーフレット(pdf 1153KB)

感染対策防止啓発用ポスター等を作成 (令和3年7月28日)

 変異株を中心とした新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、厚生労働省において啓発用ポスター等が作成されたましたのでお知らせします。あわせて、ポスターを掲示いただくなどして、感染防止への取り組みにご協力くださいますようお願いします。

 なお、在留及び訪日外国人等の皆さまに正確な情報を届けるためポスターのほか、動画やSNSアカウントを作成し、英語版をはじめ多言語で公開されています。詳細は、下記「厚生労働省プレスリリース」にてご確認ください。

  

   ○ 厚生労働省プレスリリース(令和3年7月28日)(pdf 224KB)

      「正しいマスクのつけ方」動画・ポスターの英語版の公開及び、英語版SNSアカウントを開設(pdf 224KB)

 

     (啓発用ポスター・厚生労働省ホームページヘリンク)

      「基本的な感染対策防止」ポスター(日本語版)

      「ゼロ密を目指そう(人と会う時・飲食する時)」ポスター(日本語版)

      飲食店における感染対策「マスク着用・大声を控えましょう」ポスター(日本語版)

 

 

令和2年度までの関連情報

 

新型コロナウイルス関連肺炎に関する注意喚起のチラシ

奈良県では、新型コロナウイルス感染症に関する様々なチラシ等を作成しております。

こちらのページからご覧いただけます。

 

新型コロナウイルスお役立ち情報

首相官邸ホームページへリンク

    新型コロナウイルスお役立ち情報 

    新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~

      

支援策

  奈良県HP緊急版トップページ

      県内事業者の皆様へ

 

  経済産業省HP新型コロナウイルス感染症関連) 

      支援策パンフレット「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ

 ※ 4月8日 「持続化給付金」等が追加

    ※ 4月30日 「持続化給付金」に関するWebページが開設されました。

           ●申請手続はオンラインが基本です。手続の概要を紹介する資料です。
                                   https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf 

                                ●説明動画をyoutubeで公開
                                   https://youtu.be/AlIkUy3FAnU 

                                ●これらの資料も含め支援策はこちらに掲載
                                  https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html#90

 

       「消毒用エタノールに代わる消毒方法」に関するリーフレット

             https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/0327_poster.pdf

 

 

 厚生労働省HP新型コロナウイルス感染症について

  働く方と経営者への支援

  衛生環境激変対策特別貸付について

 

 農林水産省HP

  設備費や改装費の補助について

 

 

 厚生労働省・観光庁通知(令和2年3月5日「新型コロナウイルス感染症に関する支援等について」)

  <住宅宿泊事業者向け>

  各運輸局等に設置した特別相談窓口の概要

  観光庁報道発表「感染症等を起因とした経営環境の変化に直面する宿泊事業者向け特別相談窓口

  セーフティネット貸付セーフティネット保証(経済産業省「支援策パンフレット」より)

  厚生労働省報道発表「雇用調整助成金の特例措置の対象事業主の範囲の拡大について

           「小学校等の臨時休業等に伴う保護者の休暇取得支援について