おでかけ

県民だより奈良 2020年4月号

おでかけ
奈良県印のある問合せ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地です。
問合せにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課 FAX 0742-22-6904で取り次ぎます。
マークの見方
休館日
日時
場所
申し込み
問合せ
URL ホームページ
無料 無料
申込不要 申込不要
子どもも参加可 子どもも参加可
多目的トイレ 多目的トイレ
手話通訳 手話通訳
授乳室 授乳室
託児ルーム 託児ルーム(要事前予約500円/人)
県営うだ・アニマルパークイベント情報
多目的トイレ 子どもも参加可 授乳室
(1) 桜もち作り体験(500円/人)
4月12日(日)10時~/13時30分~
桜の季節にぴったりな和菓子作り体験です。作った後はその場で試食できます。
(2) ゴールデンウィーク特別イベント
5月4日(祝)~6日(振休)9時~17時
バター作り体験やポニー乗馬体験は回数を増やして実施します。その他GWだけの特別なイベントが盛りだくさん。
県営うだ・アニマルパーク(宇陀市)
(1)4月11日までに電話で下記へ。
(2)当日受付。
県うだ・アニマルパーク振興室
電話 0745-87-2520
URL www.pref.nara.jp/1839.htm
桜もち作り体験
バター作り体験
大和川水系総合水防演習・県防災総合訓練
無料 多目的トイレ 子どもも参加可
5月17日(日)9時~13時
大和川・富雄川合流地点河川敷等(斑鳩町・安堵町・河合町)
水害を想定し、防災関係機関や地域住民が参加し、連携強化や災害対応力の向上を目的に開催します。
消防団によるさまざまな水防工法の実施や警察・消防・自衛隊等の救出救助訓練、医療救護訓練、ライフライン復旧訓練、避難所を想定した医療アセスメント訓練等を実施します。
また、各種ヘリ等による訓練や防災に関する体験コーナー・車両展示等もあります。
県河川整備課奈良県
電話 0742-27-7504
県防災統括室奈良県
電話 0742-27-7006
URL www.pref.nara.jp/12730.htm
大和川水系総合水防演習・県防災総合訓練
大和川水系総合水防演習・県防災総合訓練
アースデイ奈良2020 ~RE100宣言 ―再生可能エネルギー100%でいこう!~
無料 申込不要 多目的トイレ 子どもも参加可
4月25日(土)10時~16時
奈良公園登大路園地(奈良市)
4月22日の地球の日に合わせ、ステージやスタンプラリー、ワークショップ、エコグッズの紹介・販売、春日山自然学校プロジェクトなどを行います。
「100年後は毎日がアースデイ!」を合言葉に、地球のことを思い行動できる一日にしましょう!雨天決行。
アースデイ奈良2020実行委員会
電話・FAX 0742-49-6730
URL earthdaynara.jimdofree.com/
アースデイ奈良
愛鳥週間野鳥観察会
無料 申込不要 子どもも参加可
5月10日(日)9時~12時
平城宮跡・水上池等(奈良市)
集合 平城宮跡遺構展示館付近(奈良交通平城宮跡バス停付近)
平城宮跡・水上池周辺を散策しながら、カモ類・サギ類等の水鳥やヒバリ・コゲラ等の陸鳥など、多くの野鳥を観察します。昨年は21種類の野鳥を観察できました。共催の日本野鳥の会奈良支部が案内。雨天中止。
県農業水産振興課奈良県
電話 0742-27-7480
URL www.pref.nara.jp/24274.htm
奈良競輪 4月開催日程

県営競輪場
電話 0742-45-4481
アクセス 平城駅から西へ約700m。競輪開催中は大和西大寺駅北口から無料バス運行。
URL www.narakeirin.jp
リニューアルオープン 2周年記念テニス祭
無料 多目的トイレ 子どもも参加可
5月5日(祝)(1)9時30分~(2)11時30分~(3)14時~
親子でテニスを楽しめる体験イベントです。各コートにプロのコーチがいますのでテニス経験がなくても楽しめます。気軽にご参加ください(道具の貸出可)。無料駐車場あり。
【対象】年長~小学3年生の子ども(要保護者同伴)。各回先着20組。
電話で下記へ。
県第二浄化センタースポーツ広場(広陵町)
電話 0745-56-6011                               
                                  
0000000000
ならシニア元気フェスタ出場者募集
5月9日(土)・10日(日)・16日(土)
県立橿原公苑・県社会福祉総合センターほか
健康寿命日本一を目指し、県内在住のシニアを対象にソフトボールやグラウンド・ゴルフなどのスポーツ19種目と、将棋など文化3種目の交流大会を開催します。
9日は橿原公苑周辺で、食ブースや軽スポーツ体験コーナーなど、だれでも気軽に参加できるにぎわいイベントも実施します。
出場希望のみ。詳しくは下記へ。4月20日締切。
奈良県社会福祉協議会
すこやか長寿センター
電話 0744-29-0120
FAX 0744-29-0121
URL www.nara-shakyo.jp/publics/index/127/
ならシニア元気フェスタ
県立野外活動センターからのおしらせ
第1回ガーデンハウスinはやま
5月24日(日)
自然いっぱいのはやまの森で、石窯を使ったピザ作りを体験してみませんか?
大人気のネイチャークラフトも。
家族・グループ対象。抽選50人。
中学生以上1,000円・小学生以下800円・3歳以下無料
電話・FAXで参加者全員の氏名・年齢・性別・電話番号・郵便番号・住所・アレルギーの有無・交通手段を下記へ。
または下記HPから。
【受付】5月4日~14日 9時~17時(5月14日は12時まで)
第3回キャンプ補助員トレーニングキャンプ
5月16日(土)~17日(日)1泊2日
野外教育の理論・技術を習得し、利用者への支援のあり方を学ぶキャンプです。「子どもが大好き!自然が大好き!キャンプが大好き!」な学生の皆さんの参加をお待ちしています!
大学生・短大生・専門学校生対象。
定員20人程度。参加費2,300円。
電話・FAXで氏名・年齢・学年・性別・電話番号・郵便番号・住所・アレルギーの有無・交通手段を下記へ。
または下記HPから。
【受付】4月21日~5月8日 9時~17時(5月8日は12時まで)
県立野外活動センター(奈良市)
電話 0743-82-0508
FAX 0743-82-2026
URL www.pref.nara.jp/31607.htm
楽しく学べる防災講演会
無料 多目的トイレ
6月6日(土)13時~16時
県社会福祉総合センター(橿原市)
普段は身近に感じにくい防災に関して、2人の先生に講演いただきます。この機会に、防災について考えてみませんか。定員500人(申込多数の場合は抽選)。
【講師】
兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科
阪本真由美准教授
「かんさい情報ネットten.」「情報ライブ ミヤネ屋」「ウェークアップ!ぷらす」出演
蓬莱大介気象予報士
ハガキで住所・氏名・電話番号を下記へ。
または下記HPから。6月1日締切(必着)。
県防災統括室奈良県
電話 0742-27-7006
FAX 0742-23-9244
URL www.pref.nara.jp/item/188987.htm
奈良公園バスターミナルへ行こう!
令和元年度交通安全ポスター優秀作品展
4月6日(月)午後~15日(水)
県安全・安心まちづくり推進課奈良県
電話 0742-27-8730
その他イベント多数!詳しくはHPへnpbt.jp/
奈良公園バスターミナルレクチャーホールの貸館を開始します!
4月より貸館を開始します。
ぜひレクチャーホールをご利用ください!
奈良公園バスターミナル
電話 0742-81-3151
奈良県コンベンションセンター 4月1日開業 !
奈良市の大宮通りに整備を進めてきた「奈良県コンベンションセンター」が令和2年4月1日に開業します。
建物は「天平」をモチーフにした建築デザインで、最大2,000人が収容できるホールをはじめ、大小規模の異なる会議室、雨でもイベントが開催できる大屋根付きの天平広場などで構成されています。その他、観光振興施設には奈良蔦屋書店が出店し、「奈良らしさ」を感じる県産品の販売や観光インフォメーション機能を提供します。
奈良の新たな賑わいの拠点にぜひお越しください。
施設概要や実施予定イベントなど詳しくはHPへ。
県MICE推進室奈良県
電話 0742-22-1101
URL www.nara-cc.jp/
奈良県コンベンションセンター
奈良県コンベンションセンター
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら