インフォなら

県民だより奈良 2020年6月号

インフォなら
掲載内容は5月8日時点のものです。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止・延期となる場合がありますので、実施状況については、事前に各主催団体へ直接お問い合わせください。
奈良県の推計人口(令和2年4月1日現在)
総数1,326,241
(対前月-1,622人)
男性 624,547人
女性 701,694人
県民お役立ち情報コーナーには各種パンフレットなどを配置しています。
県庁屋上ギャラリー(奈良市)
県立図書情報館(奈良市)
県産業会館(大和高田市)
市町村会館(橿原市)
橿原総合庁舎(橿原市)
吉野町中央公民館(吉野町)
印のある場所および県庁舎屋上階には、専用用紙で県政に関してのご意見・ご提案をお寄せいただく「県政ポスト」も配置しています。
問合せにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課 FAX 0742-22-6904で取り次ぎます。
学ぶ
高齢者介護者向け介護講座 「身体にやさしい介助方法(入浴編)」
健康づくり講座 〈骨盤底筋力向上〉「女性のための骨盤底筋トレーニング~尿失禁予防・改善編~」
健康づくり講座〈笑いヨガ〉「~笑って元気、楽しい笑いヨガ~人生ますますパワフル」
夏休みこども下水道教室
祈りの回廊「仏像の変遷歩き」バスツアー
募集
育休中の県職員に代わって勤務する職員を募集します! [性別・年齢不問]
なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)オープンキャンパス
奈良文化財研究所 平城宮跡解説ボランティアの募集
伝統工芸なら・ふれあい体験
文化の力で奈良を元気に!
若者の就職を応援! ジョブカフェセミナー(7月)
奈良マラソン2020
県立野外活動センターからのおしらせ
試験
調理師試験および製菓衛生師試験
奈良県立病院機構職員採用試験
お知らせ
特別定額給付金の給付が始まっています
「奈良のむかしばなしパネル展」 in 天川村
県営うだ・アニマルパークブレーメンの音楽隊
アンダーパスの冠水にご注意ください。
6月9日はロックの日です!!
福祉のお仕事探しは「奈良県福祉人材センター」へ!
PCB含有電気機器の処分期限が迫っています 古い工場やビルをお持ちの場合はご注意ください!!
2人乗り用タンデム自転車の走行が可能に
後期高齢者医療制度の保険料が改定されました
サマージャンボ宝くじ・サマージャンボミニ発売

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら