市町村ガイド

県民だより奈良
2021年1月号

市町村ガイド
奈良県内の各市町村から耳よりなイベント情報をご案内します。
掲載内容は12月4日時点のものです。今般の感染症の流行とそれに伴う社会情勢などを受け、開催が中止・延期・変更となる場合があります。イベントなどに参加される場合には、マスクの着用など「うつらない・うつさない」対策の徹底をお願いします。
天理市
天理市光の祭典2020
開催中~1月16日(土)17時~22時
天理の冬の風物詩「光の祭典」が近鉄・JR天理駅西側の田井庄池公園で今年も開催されています。県下最大級のイルミネーションで公園全体が鮮やかに彩られます!
田井庄池公園(天理市田井庄町)
光の祭典実行委員会(天理市商工会内)
電話 0743‐62‐1945
URL www.tenshoko.com
天理市光の祭典
河合町
なら自治会ニュースコンクール2020~地域の絆づくり~
県内の「大字」「自治会」「町内会」などの地域コミュニティーが作成する新聞やニュースを表彰し、互いのニュースの内容を高めあうイベントです。町内外から広く募集しています。
詳しくは下記へ。1/15締切(消印有効)。
自治会ニュースコンクール実行委員会(河合町政策調整課内)
電話 0745‐57‐0200
URL http://www.town.kawai.nara.jp/jichikainews_contest/index.html
なら自治会ニュースコンクール
御所市
「柿の木オーナー」の募集
御所市は甘柿の原種「御所(ごしょ)柿」発祥の地です。御所の自然の中で、自分で手入れをした柿を収穫してみませんか。定員25組(先着)。利用料15,000円。
詳しくは下記へ。
1/15~2/15。
御所市鴨神周辺の柿園
御所市柿産地協議会(御所市農林商工課内)
電話 0745‐44‐3497
FAX 0745‐62‐5425
URL www.city.gose.nara.jp
柿の木
天川村
地元の話を聞く~中部地区・西部地区編~
1月23日(土)12時30分~15時
元天川小学校長の赤井登壽(とうじゅ)さんの講義で、村の歴史や現状について勉強します。定員20人(先着)。参加費2,000円。
電話で下記問へ。
1/13締切。
てんかわ天和の里(天川村役場集合)
天川村地域政策課
電話 0747‐63‐0321
建物
御杖村
~三峰山霧氷(むひょう)まつり~
 臨時直通バスを運行します!
1/23~2/21の土・日・祝日に開催される「三峰山霧氷まつり」に合わせて、榛原駅から臨時直通バスを運行します。運行日時などについては下記HPへ。
御杖村観光協会
電話 0745‐95‐2070
FAX 0745‐95‐6800
URL mitsue-kanko.jp
臨時直通バス
大和郡山市
第9回 水木十五堂賞 授賞記念展示
1月28日(木)~2月4日(木) 2/2は休館
大和郡山市に居住した研究者・文人の水木要太郎(十五堂は雅号)を顕彰する「水木十五堂賞」。今回は、根付を5千点以上収集し、根付作家の育成にも力を注いでいる木下宗昭さんの授賞記念展示を行います。今回は、授賞式を行いません。
DMG MORI やまと郡山城ホール(大和郡山市北郡山町)
水木十五堂賞運営協議会事務局(大和郡山市企画政策課内)
電話 0743‐53‐1160
吉野町
鬼フェス in 吉野山
1月29日(金)~2月7日(日)
鬼バルや鬼の夜会など、さまざまなイベントを開催!「福は内、鬼も内」と唱える全国でも珍しい金峯山寺の節分会は、例年とは異なり2/2に開催します。
吉野山一帯
吉野山観光協会
電話 0746‐32‐1007
鬼フェス
田原本町
歴史講座「奈良県再設置運動と田原本」
1月30日(土)14時~15時30分(受付13時~)
県再設置運動により復活した奈良県の歴史を、谷山正道さん(元天理大学教授)の講座で学んでみませんか。
定員50人(先着)。参加費300円。
住所・氏名・年齢・電話番号・「1月講座希望」の旨を記載の上、はがきまたはFAXで下記へ。1/28締切(必着)。
町民ホール(田原本町)
田原本まちづくり観光振興機構
電話FAX 0744‐33‐4560
URL tawaramoton.com
歴史講座「奈良県再設置運動と田原本」
香芝市
香芝市地域ブランド「Kashiba+(プラス)」
地域をより活性化(プラスに)するため創設した地域ブランドです。香芝市の特産品や農産物、風景など「食品・工芸品・無形」で構成されています。下記HPから購入できます。また、香芝市役所ではカタログを配布しています。
香芝市商工振興課
電話 0745‐44‐3312
URL https://kashiba-plus.com/
Kashiba+
葛城市
葛城市の魅力を満喫!
蓮花(れんか)ちゃんすごろく
新型コロナウイルス感染症の影響でイベントの出演も自粛中の葛城市マスコットキャラクター蓮花ちゃんが、市の行事や魅力を紹介したすごろくを制作しました!市HPから無料でダウンロードできます。
葛城市商工観光課
電話 0745-44-5111
FAX 0745‐48‐2302
URL  http://www.city.katsuragi.nara.jp/index.cfm/21,38556,65,452,html
蓮花ちゃんすごろく
三宅町
初詣で佐吉のこま犬・獅子に会おう
幕末期に活躍した石工である丹波佐吉は、音の出る石の尺八を孝明天皇に献上し、「日本一の石工」と称賛されるほどでした。杵築(きつき)神社には、佐吉のこま犬・獅子が奉納されています。
杵築神社(三宅町伴堂)
三宅町政策推進課
電話 0745‐44‐3070
こま犬
こま犬
獅子
獅子
王寺町
聖徳太子×達磨(だるま)大師×雪丸
『日本書紀』に記載の「飢人伝説」の舞台である達磨寺には、聖徳太子と達磨大師の木造坐像(国指定重要文化財)や、聖徳太子の愛犬「雪丸」のお墓があり、歴史を体感できます。
達磨寺(王寺町本町)
王寺町観光協会
電話 0745‐33‐3001
URL home.oji-kanko.kokosil.net/ja/darumaji
達磨寺
大淀町
大淀町の「いいもの」を紹介
がんばるおおよどお店応援プロジェクト
町内のお店を盛り上げるため発足したプロジェクトです。HPでは、飲食店や町の特産品など、大淀町が誇る「いいもの」を紹介!テイクアウトができる飲食店もたくさん掲載しています。
大淀町商工会
電話 0747‐52‐9555
URL ooyodo-goprj.com
がんばるおおよど お店応援プロジェクト
野迫川村
ホテルのせ川名物「カシキ鍋」
カシキ鍋は、3種(鴨・猪・雉(きじ))のお肉をしょうゆ仕立てのだしで調理した、ホテルのせ川オリジナルのお鍋です。寒い季節にぴったりのお鍋をぜひお楽しみください。
ホテルのせ川(北今西)
電話 0747‐38‐0011
ホテルのせ川名物「カシキ鍋」
上北山村
~極上の癒やし~
上北山温泉「薬師湯」
肌がきれいになると評判のアルカリ性の温泉です。石の湯、木の湯の2種類の内湯と露天風呂があります。至福の時間をお楽しみください。
大人700円、小人350円。
フォレストかみきた(上北山村河合)
電話 07468‐3‐0308
URL www.forest-kamikita.com
上北山温泉
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら