おでかけ

県民だより奈良
2021年2月号

おでかけ
奈良県印のある問い合わせ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地です。
問い合わせにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課 FAX 0742-22-6904で取り次ぎます。
マークの見方
休館日
日時
場所
申し込み
問合せ
URL ホームページ
無料 無料
申込不要 申込不要
子どもも参加可 子どもも参加可
多目的トイレ 多目的トイレ
手話通訳 手話通訳
授乳室 授乳室
託児ルーム 託児ルーム(要事前予約500円/人)
託児ルーム  Web開催
わせ回廊なら瑠璃絵
多目的トイレ 子どもも参加可
2月11日(祝)~14日(日)
春日大社・興福寺・東大寺他
三社寺を幻想的な光の回廊でつなぐ「なら瑠璃絵」を今年も開催。
初日は三社寺による鼎(てい)談を予定しています。
※鼎談は事前申込が必要、詳しくは下記HPへ。
※今年は、コロナの影響により甍庭園イルミネーション(冬七夕ロード)や、奈良公園バースデー花火は中止。
なら瑠璃絵実行委員会事務局
電話 0742-20-0214
URL www.rurie.jp
奈良競輪 2月開催日程
奈良競輪 2月開催日程
おかげさまで70周年を迎えました。熱き闘いにご期待ください!
春日賞争覇戦GⅢ
2/11()~14()
今月は本場開催多数!
飛天ちゃん
飛天ちゃん
車券は電話やインターネットでも買えるよ!
詳しくは下記URLから♪
県営競輪場
電話 0742-45-4481
アクセス 平城駅から西へ約700m。
競輪開催中は大和西大寺駅北口から無料バス運行
重要文化財 旧一乗院宸殿(しんでん)、殿上(でんじょう)及び玄関
保存修理工事現場見学会
申込不要 子どもも参加可
旧一乗院宸殿
2月27日(土)10時~16時(受付終了15時30分)
唐招提寺(奈良市)
唐招提寺境内において、銅板葺(ぶき)屋根の葺替え修理を実施している重要文化財旧一乗院宸殿、殿上及び玄関の保存修理工事現場見学会を開催します。見学会無料(別途、唐招提寺拝観料が必要です)。
県文化財保存事務所 奈良県
電話 0742-27-9865
URL www.pref.nara.jp/1700.htm
食と農の振興フォーラム
無料 多目的トイレ
2月27日(土)13時30分~15時45分
県コンベンションセンター 天平ホール(奈良市)
「奈良のおいしい『食』の魅力」をテーマに、基調講演と県内のシェフ、生産者などによるパネルディスカッションを行います。
当日は、会場参加(定員200人(抽選))のほか、Webでの参加も可能(申込不要、詳しくは下記HPヘ)です。
【会場参加】ハガキで郵便番号・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話番号・参加人数(2人まで)を下記へ。または下記申込サイトから。2/15締切(必着) 。
「食と農の振興フォーラム」受付係(インパクト株式会社内)
〒630-8014 奈良市四条大路1-3-45
電話 0742-36-0007
URL www.pref.nara.jp/57373.htm
event.nara.jp/sp/yutakana(申込サイト)
「奈良のむかしばなし」 パネル展 in 桜井市
無料 申込不要 子どもも参加可
奈良のむかしばなし
2月8日(月)~28日(日)9時~17時
火曜・2/12(金)
桜井市立図書館(桜井市)
本誌で好評連載中の「奈良のむかしばなし」は県内各地に伝わる昔話を子どもから大人まで親しめるように紹介しています。その昔話を大型パネルにして期間限定で展示します。会場では65話まで収録した冊子を無料配布!
県広報広聴課 奈良県
電話 0742-27-8326
FAX 0742-22-6904
ならジビエ料理フェア
ならジビエ料理
2月1日(月)~3月14日(日)
おいしいならジビエ提供店(25店舗)
県では、県内で捕獲され、適切に処理されたイノシシおよびニホンジカの肉を「ならジビエ」とし、「ならジビエ」を味わうことができる飲食店などを「おいしいならジビエ提供店」として登録しています。
フェア参加の「おいしいならジビエ提供店」で「ならジビエ料理」を食べ、各店舗で配布されるアンケートに答えて応募すると、抽選で食事券などをプレゼント!(事前に予約が必要な店舗があります。詳しくは下記HPで。)
県豊かな食と農の振興課 奈良県
電話 0742-27-7401
URL www.pref.nara.jp/51737.htm
http://www.pref.nara.jp/44625.htm
 
県立野外活動センターイベント情報
多目的トイレ 子どもも参加可
(1)第4回 はやま四季とのふれあい
はやま四季とのふれあい
3月6日(土)~7日(日) 1泊2日
大自然に身を委ね、自炊やキャンドルサービス、自然物を使った工作などを行い、家族やグループで楽しい一時を過ごしてみませんか?はやまの冬を満喫してください。
【対象】家族・グループ
【募集人数】5家族(応募多数時は抽選)
【参加費】中学生以上:3,000円 小学生以下:2,500円 3歳以下:無料
(2)中高生リーダーズキャンプ
中高生リーダーズキャンプ
3月26日(金)~28日(日) 2泊3日
自然いっぱいのはやまの森で、小学生と一緒に自炊やキャンプファイヤーなど、日常では味わえない最高の思い出をつくってみませんか?
【対象】中学1年生~高校3年生
【募集人数】10名(応募多数時は抽選)
【参加費】3,500円
電話、FAX、申込フォームで参加者全員の氏名・年齢・学年・性別・電話番号・郵便番号・住所・アレルギーの有無・交通手段を下記へ。
【受付期間】
(1)2/3~19(2/19は12時まで)
(2)2/26~3/9(3/9は12時まで)
            県立野外活動センター(奈良市)
電話 0743-82-0508
FAX 0743-82-2026
URL www.pref.nara.jp/31607.htm
多肉植物の寄せ植え体験
多目的トイレ 子どもも参加可 授乳室
多肉植物
3月7日(日)(1)10時~ (2)13時30分~
多肉植物を自分で鉢にアレンジします。各回15人。800円/人。
電話で下記へ。3/6締切。
県うだ・アニマルパーク振興室(宇陀市)
電話 0745-87-2520
URL www.pref.nara.jp/1839.htm
「お店づくりスクール」実験店舗オープン!
申込不要
(1)2月13日(土)・14日(日)「人×人(ぴとぴと)つながるカフェ」
(2)2月27日(土)・28日(日)「きょうばてサンドatMETRO」
実験店舗atMETRO(奈良市)
アクセス JR京終駅から北に徒歩2分(点滅信号交差点付近)
まちづくりやお店づくりに興味のある方を対象とした「お店づくりスクール」参加者が、京終エリアに実験店舗を期間限定でオープンします。詳しくはNPO KYOBATEのSNSや下記HPで。(県委託事業)
NPO KYOBATE(事務局)
URL kyobate.org
ウズベキスタン文化交流イベント
ナウルーズ in 奈良
無料 多目的トイレ 子どもも参加可 手話通訳
ウズベキスタン文化交流イベント
3月13日(土)14時~16時(13時30分開場)                       
県コンベンションセンター(奈良市)
ナウルーズとは、ウズベキスタンの春の訪れを祝うお祭りです。
帝塚山大学客員教授の宇野隆夫さんによる講演や、ウズベキスタン大使館による観光PR、民族舞踊の披露などを通して、知られざるウズベキスタンの魅力をご紹介します。定員200人(抽選)。
FAXまたはHPから。詳しくは下記HPへ。2/19締切。
ウズベキスタン文化交流イベント事務局(インパクト株式会社内)
電話 0742-36-0007(平日10時~17時)
FAX 0742-33-6441
URL event.nara.jp/sp/uzbekistan
県立ジュニアオーケストラ第10回定期演奏会
無料 子どもも参加可
県立ジュニアオーケストラ
3月14日(日)14時30分開演(13時30分開場) 
県文化会館(奈良市)
ベートーヴェンの「交響曲第1番」など、クラシックの名曲を披露します。子どもたちが心をこめて作り上げる音楽をぜひお楽しみください。
下記HPの申込専用フォームから。またはFAXで住所・氏名・電話番号・希望人数を下記へ。2/24締切。
県文化振興課 奈良県
電話 0742-27-8917
FAX 0742-27-8481
URL www.njo.pref.nara.jp
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら