学ぶ

県民だより奈良
2022年2月号

学ぶ
奈良県 印のある問い合わせ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地です。
問い合わせにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課 FAX 0742-22-6904で取り次ぎます。
マークの見方
休館日
日時
場所
申し込み
問い合わせ
URL ホームページ
無料 無料
申込不要 申込不要
子どもも参加可 子どもも参加可
多目的トイレ 多目的トイレ
手話通訳 手話通訳
授乳室 授乳室
託児ルーム 託児ルームあり
Web開催 Web開催
男性にとっての男女共同参画を考える講座
無料 多目的トイレ 授乳室 託児ルーム
「生きづらさ」を感じる多くの男性たちへ
~「男らしさ」から解放されませんか~
2月19日(土)14時~16時
「男らしさ」を押しつけられて、「生きづらさ」を感じていませんか。「生きづらさ」との向き合い方を学び、気持ちをラクにして生きてみませんか。定員30人(先着)。
【対象】男性
講座の詳細や申込方法は下記HPで。
2/16締切(必着)。託児は2/10締切(必着)。
県女性センター
〒630-8216 奈良市東向南町6
電話 0742-27-2300
FAX 0742-22-6729
URL www.pref.nara.jp/11774.htm
奈良県立医科大学附属病院
臨床研究県民公開講座
無料 多目的トイレ
県民とともに創る 未来への医療
―がんと生活習慣病―
2月27日(日)14時~16時
県コンベンションセンター(奈良市)
会場参加 定員200人(先着)
WEB参加 定員なし
【対象】奈良県民ほか周辺地域の人
メールかFAXで名前・お住まいの市町村名・電話番号・ご希望の参加方法を下記へ。2/21締切(必着)。
奈良県立医科大学附属病院
臨床研究センター
電話 0744-22-3051
FAX 0744-29-8845
Eメール icats@naramed-u.ac.jp
URL www.naramed-u.ac.jp/~icats
奈良県のサクラを守ろう!
クビアカツヤカミキリ防除講習会
無料 多目的トイレ
3月2日(水)14時~16時(13時開場)
県文化会館(奈良市)
令和元年度に奈良県で確認された、サクラなどバラ科樹木を食害する特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害が、年々拡大しています。
クビアカツヤカミキリとは何か、サクラを守るにはどうしたらよいか学びませんか。定員100人(先着)。
下記申込専用HPかFAXで住所・名前・電話番号を下記へ。
【申込期間】2/7~21(必着)
県景観・自然環境課奈良県
電話 0742-27-8757
FAX 0742-22-8276
URL www.pref.nara.jp/2613.htm
www.secure.pref.nara.jp/3070.html(申込専用HP)
ならボランティア研究集会
~withコロナ これからのボランティア~
無料 多目的トイレ 手話通訳
2月26日(土)13時~16時
県社会福祉総合センター(橿原市)
ボランティアが集い、各地域の取り組みや課題を学びます。
【講演】(社福)大阪ボランティア協会 永井美佳さん
【実践報告】コロナ禍でのボランティア活動について
郵送かFAXで申込書(下記HPから入手可)を下記へ。2/18締切。
(社福)奈良県社会福祉協議会
〒634-0061 橿原市大久保町320-11
電話 0744-29-0155
FAX 0744-26-0234
URL www.nara-shakyo.jp
聴覚障害者向け福祉機器展示会
無料 申込不要 多目的トイレ 手話通訳
2月19日(土)10時~16時
県社会福祉総合センター(橿原市)
聴覚障害のある人やその家族、福祉機器に興味がある人に向けて、聴覚障害のある人の暮らしに役立つ機器を展示・紹介します。いろいろな機器を実際に手に取って体験したり、福祉機器業者から説明を聞くことができますので、ぜひお越しください。詳しくは下記HPへ。
県聴覚障害者支援センター
電話 0744-21-7880
FAX 0744-21-7888
URL www.nds-center.nara.jp
農業研究開発センター成果発表会
無料 多目的トイレ
3月3日(木)13時~16時15分
県農業研究開発センター 交流・サロン棟(桜井市)
農業に関する最新の研究内容を発表し、ポスターの展示も行います。定員50人(先着)。
オンラインでも参加可(Web同時配信)、定員150人(先着)。
下記HPの申込フォームから。2/25締切。
県農業研究開発センター
電話 0744-47-4493
URL www.secure.pref.nara.jp/2941.html
はじめての手話講座
無料 多目的トイレ 手話通訳
3月5日(土)・24日(木)いずれも14時~15時30分
みなさんの周りにも耳の聞こえない人がいます。
手話に関心のある人、聴覚障害のある人とのコミュニケーションを楽しみませんか?ご家族・友人をお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
各日定員20人(先着)。詳しくは下記HPへ。
下記HPから。または電話・FAX(希望日・名前・年齢・連絡先・居住市町村を記載)で下記へ。2/25締切。
県聴覚障害者支援センター(橿原市)
電話 0744-21-7880
FAX 0744-21-7888
URL www.nds-center.nara.jp
こちらからも申込可▼
docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf6OcmyK8zF5HQcIQr3Fau7lC_7Bx7C7uN57Ps7arab8hLuSA/closedform
緑と花の一日塾受講生募集
無料 多目的トイレ
①3月7日(月) ②3月8日(火)いずれも10時~15時
①ミグランス橿原市役所分庁舎(橿原市)
②県文化会館(奈良市)
初心者を対象とした、庭木と花の植栽や管理に関する講義を行います。両日とも内容は同じです。
【定員】①35人(抽選) ②40人(抽選)
ハガキかFAXで住所・名前・電話番号・受講希望日・県外在住の場合は通勤先・通学先を記入の上、下記へ。
2/15締切(必着)。
(公財)奈良県緑化推進協会
〒634-0033 橿原市城殿町459
電話 0744-26-0200
FAX 0744-26-0201
災害時通訳・翻訳ボランティア養成研修
無料 多目的トイレ
3月12日(土)13時30分~16時30分
県文化会館(奈良市)
多文化共生マネージャー全国協議会から講師を招き、災害時の外国人への情報伝達について学びます。定員50人(抽選)。
郵送・持参・FAXで、申込書(下記HPで入手可)を下記へ。3/4締切(必着)。
県外国人支援センター
〒630-8122 奈良市三条本町8-1 シルキア奈良2階
電話 0742-81-3320
FAX 0742-81-3321
URL www.pref.nara.jp/32999.htm
「奈良のむかしばなし」パネル展
無料 申込不要 子どもも参加可
in 広陵町
2月17日(木)~27日(日)9時30分~17時
月曜
広陵町立図書館(広陵町)
会場のはこちら▼
電話 0745-55-4946
県広報広聴課奈良県
電話 0742-27-8326
FAX 0742-22-6904 
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら