特集

県民だより奈良
2022年3月号


特集
タイトル

 県が平成29年から整備を進めてきた「なら歴史芸術文化村」が、令和4年3月21日に開村します!
 歴史、芸術など、奈良県が誇る文化に触れることができる施設です。
 今回の特集では、なら歴史芸術文化村の魅力をご紹介します。

入館料/無料

※別途料金が必要なイベントもあり

開館時間/9時~17時

※レストランと貸館は9時~20時
※情報発信棟トイレと授乳室は24時間

休館日/月曜

※月曜が休日の場合は翌平日が休館
※レストランは営業

   
天理市杣之内町437-3
3/20まで   電話 0742-27-8073(なら歴史芸術文化村整備推進室)
  FAX 0742-24-5240
3/21以降   電話 0743-86-4420(なら歴史芸術文化村)
URL www3.pref.nara.jp/bunkamura
地図
自動車でお越しの場合
名阪国道天理東ICより
南へ約3km
(駐車台数:80台)
公共交通機関でお越しの場合
JR・近鉄天理駅より
シャトルバス運行(直行・有料)

3月21日13時~
オープン!

❶文化財修復・展示棟
※プログラムによっては事前もしくは当日予約が必要な場合があります。詳しくはHPをご確認ください。
修復工房見学ルーム
修復工房見学ルーム
ワークショップ
ワークショップ

仏像等彫刻、絵画・書跡等、歴史的建造物、考古遺物、これら4分野の修復工房を通年公開します。これは日本初となる取り組みです。また、展示室では年5~6回企画展を行います。

❷芸術文化体験棟
※プログラムによっては事前もしくは当日予約が必要な場合があります。詳しくはHPをご確認ください。
幼児向けアートプログラム
幼児向けアートプログラム

「創造」と「共同」を育み、一人一人の発想と個性を尊重するプログラムを展開します。

アーティスト誘致交流プログラム
アーティスト誘致交流プログラム

国内外からアーティストを招き、滞在制作や来館者との交流を目的とした展示やワークショップを行います。

音楽・伝統芸能体験プログラム
音楽・伝統芸能体験プログラム

座席数272席(可動式)を備えたホールでは、高質な音楽や能楽を体験できるワークショップを実施します。

 

❸情報発信棟
情報発信スペース
情報発信スペース

県全域の歴史文化資源や芸術などの情報に加えて、道路や観光情報も発信します。館内のトイレと授乳室は24時間利用できます。

 

❹交流にぎわい棟
レストラン
レストラン
農産物直売所と伝統工芸品ショップ
農産物直売所と伝統工芸品ショップ

県産食材を使った料理が味わえるレストランのほか、県産農産物や伝統工芸品などを販売する直売所、シャワー室を備えたサイクルステーションがあります。

タイトル
なら歴史芸術文化村の思い
小見出し
文化財修復・展示棟
 
奈良の文化財の魅力
伝える展示が満載です

 
学芸員と話しながら
文化財の修理
を見学できます
文化財のVR体験
レプリカのハンズオン体験
ができます
VR体験 奈良の文化財の魅力
芸術文化体験棟
 
アーティストの創作を
見学したり、
対話ができます
未就学児を中心に
素材との遊び
を楽しみます
交流ラウンジでは
東乗鞍(ひがしのりくら)古墳、西乗鞍(にしのりくら)古墳
などの景色を一望できます
交流にぎわい棟
 
サイクルステーションでは
シャワー(有料)や工具の
貸し出しサービスがあります
講座・料理教室
定期的に開催予定です
 
レストランでは
大和野菜
味わえます
レストラン
タイトル
※今般の感染症の流行とそれに伴う社会情勢などを受け、開催の中止・延期、内容・出演者が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
クリエイティブ in 文化村 芸術文化体験棟 ホール
要申込
(先着)
Web
配信あり
無料
3/26 土   vol.1 -FUSION-
トークセッション 「歴史とアートの融合」
三瀬夏之介
(東北芸術工科大学教授)
× 岡田靖
(東京藝術大学准教授)
ステージパフォーマンス 「ヴァイオリン」
 小川響子
3/27 日   vol.2 -INTERMEDIA ART-
トークセッション 「アートの可能性を探る」
 高谷史郎
  (ダムタイプ)
  × 真鍋大度
(ライゾマティクス)
ステージパフォーマンス 「舞踏」
 鉾久奈緒美(舞踏集団大駱駝艦)
ステージ
語る文化村 芸術文化体験棟 3F
要申込
(先着)
Web
配信あり
無料

文化村にゆかりのあるゲストをお呼びして、それぞれの専門分野について語っていただきます。

3/22 火   episode1
「近世大和の美術工芸」
 岡本彰夫(春日大社元権宮司)
3/23 水   episode2
「異質なもの同士をつなぐアートの力」
 西尾美也(奈良県立大学准教授)
3/24 木   episode3
「考古学の魅力-杣之内火葬墓の謎にせまる」
 桑原久男(天理大学教授)
3/25 金   episode4
「レッジョ・エミリア・アプローチとは?」
 永渕泰一郎(畿央大学准教授)
展示
 
申込
不要
無料
なら歴史芸術文化村開村記念特別展
3/21 祝  4/17 日 
「やまのべの文化財―未来に伝える、わたしたちの至宝―」
文化財修復・展示棟 展示室
アーティストの作品展示
3/21 祝  5/8 日 
黒田大スケ
屋外体験ゾーン
 
屋外体験ゾーン
                      (これまでの作品)
3/21 祝  5/29 日 
土佐尚子
芸術文化体験棟 3F
 
芸術文化体験棟 3F
                         (イメージ)
他にもセミナーや解説ツアーなどさまざまなイベントを開催予定です!詳しくはHPをご確認ください。
「太郎冠者(かじゃ)装束」に身をまとい、奈良県の歴史芸術文化活動の振興のために活躍するせんとくんです。
せんとくん
  
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

ナラプラスバナー
   ↑
スマホアプリ「ナラプラス」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

マチイロロゴ画像
   ↑
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら