過労死等防止対策

厚生労働省主催『過労死等防止対策推進シンポジウム』の開催

シンポジウムは終了しました。

 

毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です。

 近年、働き過ぎやパワーハラスメント等の労働問題によって多くの方の尊い命や心身の健康が損なわれ、深刻な社会問題となっています。

 本シンポジウムでは有識者や過労死でなくなられた方のご遺族にもご登壇いただき、過労死等の現状や課題、防止対策について探ります。

 

開催日程

令和4年11月24日(木曜日) 13時30分から15時40分(受付13時から)

 

会場

ホテルリガーレ春日野 2F 飛鳥の間(奈良県奈良市法蓮町757-2)

 

内容

[基調講演]「コロナ禍における職場のハラスメント問題」 大和田 敢太 氏(滋賀大学 名誉教授)

[奈良労働局からの報告]葛城労働基準監督署

[過労死遺族の声]

 

主催

厚生労働省

 

後援

奈良県、奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、

御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市

 

お申し込み

以下よりお申し込みいただけます(奈良会場をクリック)。

過労死等防止対策推進シンポジウム (p-unique.co.jp)

 

お問合せ先

0570-070-072(ナビダイヤル)

厚生労働省シンポジウム事業受託事業者 株式会社プロセスユニーク

 

その他(相談窓口等)

過労死等防止啓発月間および過労死等の防止に関係する相談窓口等の案内

しごとより、いのち。│厚生労働省 (mhlw.go.jp)

相談窓口一覧表/奈良県公式ホームページ (pref.nara.jp)