人権コーナー

県民だより奈良
2022年12月号

人権コーナー
“ヘルプマーク”を知り、理解を深め、行動を!

 皆さん、ヘルプマークをご存じですか?
 ヘルプマークは、外見から分からなくても、援助や配慮を必要としていることを周囲の方に知らせるマークです。私たちの周りには、知的障害や自閉症、パニック障害、内部障害、難病、人工関節、妊娠初期など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方がたくさんいます。
 街中でヘルプマークを身に付けた人に出会った時、その人が困っているようであれば、声をかけたり、席を譲ったり、思いやりのある行動をお願いします。災害時は安全に避難するための支援をお願いします。
 ヘルプマークのほかにヘルプカードもあります。ヘルプカードは、必要な配慮の内容や緊急連絡先などの詳細な情報を記載できるカードで、財布などに入れて携帯できます。ヘルプマーク・ヘルプカードは、市町村役場で配布しています。希望される方はお住まいの市町村役場でお申し込みください。

ヘルプマーク
ヘルプマーク
ヘルプカード
ヘルプカード
今月のポスター
ポスター(小寺 遥一さん作)
葛城市立新庄小学校3年
小寺 遥一(こでらはるいち)さん
ポスター(辻尾 花來さん作)
王寺町立王寺南義務教育学校6年
辻󠄀尾 花來(つじおはな)さん
※学校名・学年・氏名は発表時のものです。

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら