インフルエンザの予防方法について
インフルエンザにかからないようにするには、
基本的な感染防止策の徹底:(1)マスク (2)換気 (3)消毒 (4)距離 をお願いします。
●インフルエンザの予防接種
発症をある程度抑える効果や、重症化を防止する効果が報告されています。特に高齢者や基礎疾患のある方など、罹患すると重症化する可能性が高い方は予防接種を受けましょう。(新型コロナワクチンとの同時接種が可能です。)
●手洗い・消毒
外出後など、こまめに流水・石けんによる手洗いをしましょう。またコロナウイルスと同様にアルコール製剤による手指消毒も有効です。
●湿度
室内の乾燥を避け、適度な湿度を保ちましょう。
●リスクの高い場所を避ける
リスクの高い場所(マスクを外しての大声での会話や長時間同席など)では特に注意しましょう。また人混みや繁華街などへの外出を控えましょう。
咳やくしゃみの症状があるときはマスクをするなど、咳エチケットを徹底しましょう。
※咳エチケットについて(厚生労働省)
●十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
十分に睡眠をとるなど体の抵抗力を高めましょう。
●換気
室内では十分な換気をおこないましょう。