人権コーナー

県民だより奈良
2023年2月号

人権コーナー
学ぶ・生きる・希望

空の色や周りの景色が昨日までとは違って「美しい」と思える時ってどんな時でしょうか。  「夕やけを見てもあまりうつくしいと思はなかったけれど、じをおぼえてほんとうにうつくしいと思うようになりました」とは、今から50年前に、四国のある識字(しきじ)学級の生徒さんが書かれた手紙の一節です。
 識字学級では、子どもの頃にさまざまな理由で学校に行けず、文字の読み書きを学ぶ機会を失った大人の方が、文字を学ぶために学習を続けておられます。生活情報を得るためにも、また自分の気持ちや考えを伝え、人とつながるためにも、文字はとても大切です。この手紙の中では、道の看板に習った文字を見つけた時、病院の受付で初めて自分で書いた名前を呼んでもらった時などのうれしい気持ちが繰り返し書かれています。そして、手紙の最後は「十年ながいきをしたいと思います」という文で締められています。
 一日を終えて、明日の新たな学びへの希望が「夕やけがうつくしい」の言葉からにじみ出てくるように感じます。そして、歳を重ねられた学級生さんの「学びたい」「生きたい」というメッセージに勇気や希望をもらっているような気がして、私は今日も夕焼けを眺めようと思います。

今月のポスター
ポスター(丸山 大和さん作)
御所市立名柄小学校2年
丸山 大和(まるやまやまと)さん
標語
よく知れば
はじめてわかる
いいところ

香芝市立真美ヶ丘東小学校5年
荒木 美沙希(あらきみさき)さん
※学校名・学年・氏名は発表時のものです。

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら