奈良くらし手帳

県民だより奈良
2024年2月号

奈良くらし手帳
【vol.78】
タイトル

事例
通販サイトから「支払方法に問題がある」とのSMS(ショートメッセージサービス)がスマートフォンに届いた。記載されたURLにアクセスし、クレジットカード番号や住所を入力した。その後、カードの利用明細に約4万円の身に覚えのない決済があった。

▶︎フィッシング詐欺とは、実在する会社、組織をかたった偽メール、SMSを送信し、「本人確認が必要」「料金が未納」「不在通知」などといって、個人情報を搾取する手口。
▶︎かたられる事業者などの例:通販サイト、フリマサイト(アプリ)、クレジットカード会社・金融機関、宅配便事業者、携帯電話会社、公的機関など多種多様。

その他のサイバー犯罪についてはP16へ

県消費生活センター 県消費生活センター 中南和相談所
電話 0742-36-0931 0745-22-0931
FAX 0742-32-2686 0745-22-4999
URL www3.pref.nara.jp/syouhiseikatsucenter

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら