奈良養生訓

県民だより奈良
2024年3月号

奈良養生訓
【vol.162】
タイトル

献血は、「ガンなどの病気の治療」や「手術」などで輸血を必要としている人のために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。全血献血は16歳から始められます。献血すると、検査結果や基準値などがわかり、医療機関を受診する目安になります。

赤十字血液センターでは、献血にご協力いただいた方々へ、生化学検査成績血球計数検査成績をお知らせしています。これらの検査成績はいずれも通知を希望された方が対象です。

郵送 1~2週間 Web 2~5日程度

※献血Web会員サービス「ラブラッド」への会員登録が必要で、登録後は原則Webでの通知となります。

生化学検査および血球計数検査欄の基準値は、献血された皆さんの検査結果から算定したもので、正常または異常を表すものではありません。また、受付時にB型・C型・E型肝炎検査、梅毒検査、HTLV-1抗体検査の結果通知を希望された人には、異常を認めた場合、献血後1カ月以内にお知らせしています。

県薬務課
電話 0742-27-8664
FAX 0742-27-3029
URL www.pref.nara.jp/22191.htm

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら