プログラミング、データベース、Webシステム開発などの実習と、ITパスポート・基本情報技術者・Oracle認定Javaプログラマー試験等の対策授業を行います。これらにより、将来、ITエンジニアとして活躍できる人材を育成します。
また、IT技術はすべての業界で必要とされる技術です。IT技術を学び直し、これまで従事した実務経験のある分野でデジタル化の担い手として再就職を目指す方もいます。
 
    - ITエンジニアに
 なりたい!
- IT技術を学び直して
 DX担当として再就職したい!
- ITを活用して
 仕事と家庭の
 両立を図りたい!
 
訓練科の特徴
資格試験対策のサポート
ITパスポート試験、基本情報技術者試験、Oracle認定Javaプログラマ試験などの資格試験対策のカリキュラムに多くの時間を割いています。これらによりIT技術の基礎を一通り学習できるとともに、試験合格は求人先から高く評価してもらえるので、就職活動をより有利に進めることができます。
 
 
実践的な技術指導
プログラミング、Webシステム開発、データベース管理、サーバ管理など、IT業界の現場で必要となる技術やツールを用いて実践的な実習を行います。
現場で即対応可能なスキルを備えることで就職の可能性を広げます。
 
 
初心者でも安心
1年間かけて基礎から応用まで学習を順にステップアップしていくので、IT初心者でも安心です。また、指導員をはじめ同じ目標を持った多くの方々と一緒に学習するので、お互いに刺激し合ってモチベーションを高く保つことができます。
 
 
カリキュラム
    
        
            | プログラミング実習 | Java、JavaScript、PHP、Laravel | 
        
            | Web開発実習 | HTML/CSS、WordPress | 
        
            | データベース実習 | SQL言語、MySQL、phpMyAdmin、データベース設計 | 
        
            | ビジネスソフト実習 | ExcelVBA、Access | 
        
            | サーバ構築技術 | Linuxコマンド、サーバ構築・設定、仮想化、開発環境、AWS | 
        
            | 基本情報技術者・ ITパスポート
 試験対策
 | アルゴリズム、情報セキュリティ、ネットワーク、情報数学、OS、他 | 
    
 
*カリキュラムは変更される場合があります。
時間割例
    
        
            |  | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 
    
    
        
            | 1限目 (08:50~09:35)
 | Java | Linux入門 | Java | Linux入門 | Java | 
        
            | 2限目 (09:35~10:20)
 | 
        
            | 3限目 (10:30~11:15)
 | アルゴリズム | アルゴリズム | WordPress | WordPress | アルゴリズム | 
        
            | 4限目 (11:15~12:00)
 | 
        
            | 5限目 (13:00~13:45)
 | PHP | PHP | PHP | 開発実習 | 開発実習 | 
        
            | 6限目 (13:45~14:30)
 | 
        
            | 7限目 (14:40~15:25)
 | 基本情報対策 | 基本情報対策 | 基本情報対策 | データベース設計 | データベース設計 | 
        
            | 8限目 (15:25~16:10)
 | 
    
主な就職先
業種
    - Web制作会社
- システム開発会社
- 一般のIT部門
- 職歴を活かした就職
 
 
職種
    - プログラマー
- システムエンジニア
- Web系エンジニア
- 社内SE
 
 
目指せる資格
    - ITパスポート試験 
- 基本情報技術者試験 
- Oracle認定 Java Programmer 
 Bronze・Silver
- Webクリエイター能力認定試験
 エキスパート
- AWS認定クラウドプラクティショナー
- 技能照査(技能士補取得)
 
 
年間スケジュール
    
        
            | 4月 | 入校式 | 
        
            | 5月 |  | 
        
            | 6月 | Webクリエイター能力認定試験 | 
        
            | 7月 | Java Bronze試験 ITパスポート試験
 | 
        
            | 8月 | 
 | 
        
            | 9月 |  | 
    
    
        
            | 10月 |  | 
        
            | 11月 | 基本情報技術者試験 | 
        
            | 12月 | Java Silver試験 | 
        
            | 1月 | 専門校展 | 
        
            | 2月 | 
 | 
        
            | 3月 | 修了式 | 
    
 
*学習進捗状況に合わせ一人一人の受験時期を決定します。