奈良くらし手帳

県民だより奈良
2025年9月号

奈良くらし手帳
【vol.88】
ペット日頃の備え防災につながります
日頃の備えと健康管理
○犬の登録と狂犬病予防注射
犬の飼い主は市町村への犬の登録と年に1回の狂犬病予防注射をしましょう。その際交付される「犬鑑札」と「注射済票」は迷子札にもなります。

犬鑑札・注射済票は首輪などに装着義務
○ノミ・ダニ予防薬、ワクチン接種
室内飼いでも、人の出入りで持ち込まれることがあります。定期的に予防薬の使用や病気の予防接種をしましょう。
○「もしも」の備え 〜マイクロチップを装着しましょう〜
マイクロチップは外れることのない「小さな名札」です
動物病院などで装着してもらえます。一度装着すると首輪や名札のように外れ落ちる心配はありませんが、飼い主情報を専用サイト(下記)から登録する必要があります。
迷子や災害などでペットと離ればなれになったときに飼い主の元へ戻る確率が高まります。


犬と猫のマイクロチップ情報登録サイト
URL reg.mc.env.go.jp
【コールセンター】 ☎︎03-6384-5320
猫にも迷子札をつけましょう

猫が迷子になった場合に備え、迷子札をつけましょう。
もしも迷子になったら

飼っている動物がいなくなったら、すぐに所在地を管轄する保健所と警察署へ連絡をしましょう。
県うだ・アニマルパーク振興室
電話 0745-83-0807
FAX 0745-83-2573
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら