令和7年度「耐震改修工事を行う事業者向け講習会~達人塾~」のご案内

令和7年度「耐震改修工事を行う事業者向け講習会~達人塾~」のご案内

 奈良県内各自治体では巨大地震が発生した時の被害軽減に向けた取り組みを進めています。その中でも日常生活を営む既存木造住宅の耐震化については、被害軽減のため重点的に取り組む課題と考えており、所有者へ向けた普及啓発等を実施しているところです。

 今回、木造住宅の所有者からの耐震化の依頼に適切に対応できる耐震改修事業者を確保するため、耐震改修事業者の技術力向上を図る目的で講習会を開催いたします。昨年度に引き続き、今年度も名古屋工業大学高度防災工学研究センターの協力を得ての開催となり、会場での講習会だけでなく、オンラインでの受講も可能となっております。

 耐震改修工事を行う事業者様におかれましては、この機会に是非受講され、既存木造住宅の耐震化にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。


共  催 / 奈良県 天理市 橿原市 桜井市 五條市 御所市 香芝市 葛城市   宇陀市 山添村 安堵町 川西町 田原本町 

       曽爾村 王寺町 広陵町 名古屋工業大学高度防災工学研究センター

 

後  援 /  特定非営利活動法人達人塾ねっと

 

 

受講対象 

 耐震改修工事を行おうとする工務店等に所属する者(設計事務所も含む。)。

※奈良県内で勤務、もしくは居住している方に限ります。

 

 

受講料

無料。ただし、テキスト代として別途5,600円(税込・送料込み)が必要

 

 

受講形式

(1)または(2)のどちらか選択

 (1)講習会(9月30日)+オンライン講習

 (2)オンライン講習のみ 

 

※オンライン講習については、達人塾のオンライン版講義の受講となります。

 9月30日以外のプログラムについても受講可能。令和8年2月28日まで配信。

 

 

込について

期 限: (1)講習会(9月30日)+オンライン講習

      →令和7年9月17日(水)まで

 

               (2)オンライン講習のみ

      →令和8年1月31日(土)まで

 

 

方 法:下記リンクもしくは読み取りコードよりアクセスください。

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedYDJLhJUlEEAuBW2quIkEcxiSEmN2IFDbR-1vyiBder844g/viewform?usp=dialog

     ← 外部リンク(達人塾ねっと)に飛びます。

 

 

  ≪テキストのお渡し・お支払いについて≫

 お申し込み完了後、指定のご住所へ郵送にてテキスト等をお届けいたします。(到着まで10日程度)

 お支払いにつきましては、同封の請求書をご確認のうえ、記載の方法(銀行振込またはクレジットカード決済)にてお支払いをお願いいたします。

 

 

講習会について *オンラインとの併用開催ではありません。

 

日程等

日 時:令和7年9月30日(火)13:00~17:00(受付12:45~)

場 所:奈良県橿原総合庁舎 4階 研修室

定 員:30名 (オンラインのみの受講者は定員に含みません。)

 

内容

 講義(1):耐震改修促進に向けた7つの鉄則(講師:井戸田 秀樹 氏)

 講義(2):施工者として知っておきたい補強設計のポイント(講師:花井 勉 氏)

 講義(3):実例で学ぶコストダウンの隠しワザ(講師:丸谷 勲 氏)

 講義(4):木造住宅の施工品質と耐震性能(講師:井戸田 秀樹 氏)

 講義(5):天井・床残したままで金物を施工する極意紹介(ビデオ+全講師)

 

   ※オンライン講習の第1講、第13講、第14講、第16講が同テーマとなっております。

 

 

オンライン講習について

 

配信期間

 令和8年2月28日(土)まで  ※テキストが到着した日からご視聴いただけます。

 

内容

講義内容一覧については、下記よりご確認ください。

「達人塾/オンライン版」各講義の概要(pdf 530KB)

 

 

お問い合わせ先

奈良県 県土マネジメント部 まちづくり推進局 建築安全課 建築審査係(〒630-8501 奈良市登大路町30番地)
TEL:0742-27-7561  

ご案内チラシはこちらから↓

ご案内チラシ(pdf 139KB)

 

 

 

 

お問い合わせ

建築安全課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


総務宅建係 TEL : 0742-27-7563
建築審査係 TEL : 0742-27-7561
建築指導係 TEL : 0742-27-7574
開発審査係   TEL : 0742-27-7562
開発・盛土指導係 TEL : 0742-27-7573
監察・盛土企画係 TEL : 0742-27-7564