知事コラム

県民だより奈良
2025年10月号

知事コラム

vol. 25

「一念通天(いちねんつうてん)」とは、強い信念を持って努力をすれば、どんなことでも成し遂げられるという意味です。

知事画像

2年間の成果が少しずつ現れています

 奈良県知事に就任し、2年5ヶ月が経過しました。この間、矢継ぎ早に新規施策を打ち出してきましたが、その成果が早くも少しずつ現れているようです。
(1)奈良県職員の長期病休者の割合は令和5年度まで全国でワースト2位でしたが、令和6年度は新規の病休者の数が前年度比3割減となりました。

(2)令和6年の合計特殊出生率は1.19で前年比0.02の減少となりましたが、この減少幅は全国で3番目に少なく、同出生率の全国順位も35位から30位へと上昇しました。
(3)万博を訪れた外国人が万博と併せて訪問した場所で最も多かったのは、奈良公園がトップでした。USJ、大阪城、清水寺をおさえての堂々のトップです。
(4)令和6年の県内への新規の工場立地件数は46件で前年比18件の増加。全国順位も11位から6位に上昇しました。
(5)令和6年度に県外から県内に本社を移転した企業は168件で、2年ぶりに転入超過に転じました。
 もちろん、全てが県の努力だけによるものではありませんが、特に(1)と(3)は県の取り組みが一定の効果を発揮しているものと思います。引き続き、県庁の職場環境の改善、子育てや教育の支援、観光客や企業の誘致に全力で取り組んで参ります。奈良県には大きなポテンシャル(潜在能力)があるので、それを開花させ、全国にPRしていくのが県庁の仕事です。
奈良県知事
知事画像
県民だより奈良
2025年10月号

知事コラム

vol. 25

「一念通天(いちねんつうてん)」とは、強い信念を持って努力をすれば、どんなことでも成し遂げられるという意味です。

知事画像

2年間の成果が少しずつ現れています

 奈良県知事に就任し、2年5ヶ月が経過しました。この間、矢継ぎ早に新規施策を打ち出してきましたが、その成果が早くも少しずつ現れているようです。
(1)奈良県職員の長期病休者の割合は令和5年度まで全国でワースト2位でしたが、令和6年度は新規の病休者の数が前年度比3割減となりました。

(2)令和6年の合計特殊出生率は1.19で前年比0.02の減少となりましたが、この減少幅は全国で3番目に少なく、同出生率の全国順位も35位から30位へと上昇しました。
(3)万博を訪れた外国人が万博と併せて訪問した場所で最も多かったのは、奈良公園がトップでした。USJ、大阪城、清水寺をおさえての堂々のトップです。
(4)令和6年の県内への新規の工場立地件数は46件で前年比18件の増加。全国順位も11位から6位に上昇しました。
(5)令和6年度に県外から県内に本社を移転した企業は168件で、2年ぶりに転入超過に転じました。
 もちろん、全てが県の努力だけによるものではありませんが、特に(1)と(3)は県の取り組みが一定の効果を発揮しているものと思います。引き続き、県庁の職場環境の改善、子育てや教育の支援、観光客や企業の誘致に全力で取り組んで参ります。奈良県には大きなポテンシャル(潜在能力)があるので、それを開花させ、全国にPRしていくのが県庁の仕事です。
奈良県知事
知事画像
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら