COPD保健指導用リーフレット

COPD保健指導用リーフレットについて

喫煙はあらゆるがんのリスク要因となっていることが明らかになっています。そのため奈良県では、がん対策の一環として禁煙支援を行っております。

喫煙率は年々減少しておりますが、近年加熱式たばこ及び電子たばこの流行により下げ止まり傾向にあります。

また、なら健康長寿基礎調査においても半数程度がCOPDについて知らない状況が続いております。

 

禁煙支援の一環としてCOPD疾患説明及び保健指導を行える保健指導用リーフレットを作成しました。

COPD

※COPD保健指導用リーフレット作成にあたっては、呼吸器専門医の助言及び奈良県たばこ対策推進委員会での協議の上、作成しております。

 

COPD保健指導用リーフレットの使用について

○たばこをやめたい人の禁煙を支援し、禁煙無関心者の禁煙への関心を高め、喫煙率減少に向けてご活用ください。

 

保健所及び市町村実施の事業(特定健診、がん検診、世界禁煙デーイベント等)の参加者、企業・事業所等の従業員、医療機関・歯科医院・薬局等に治療や薬剤の購入のために来た喫煙者等に対して医療従事者が行う保健指導・禁煙指導にてご活用いただけます。

 

○COPD保健指導用リーフレットの活用を希望する場合は「奈良県COPD保健指導用リーフレット使用要領」をご確認の上、使用申請書(様式1)を記載し、申込みを行ってください。

<申込先>

 ・FAXによるお申し込み → 奈良県疾病対策課あて(FAX:0742-27-8262)

 ・奈良スーパーアプリによるお申し込み → こちらのリンクより奈良スーパーアプリにアクセスしてください。

 

奈良県COPD保健指導用リーフレット使用要領(pdf 151KB)

COPD保健指導用リーフレット見本(pdf 1339KB)

奈良県COPD保健指導用リーフレット使用申請書(様式1)(doc 39KB)

 

COPD検査・治療可能医療機関一覧について

奈良県では、奈良県医師会の協力を得て、COPD検査・治療可能医療機関の一覧を作成いたしました。

リーフレットと併せて保健指導の場でご活用ください。

COPD検査・治療可能医療機関一覧(pdf 977KB)

医療機関より、掲載を希望される場合や、記載情報に変更がある場合には、疾病対策課がん対策係(TEL:0742-27-8928)までご連絡ください。

 

 

お問い合わせ

疾病対策課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
感染症係 TEL : 0742-27-8612
精神保健係 TEL : 0742-27-8683
がん対策係 TEL : 0742-27-8928