「令和7年度 第1回女性起業家トークセッション」を開催します!
起業において「ブランディング」を考えることは、事業を継続していくために避けては通れません。
しかし、「そもそもブランディングって何?」「具体的に何をすればよいの?」こんなお悩みをお持ちではありませんか。
単に製品のことを指す「ブランド」ではない、起業の根幹となる「ブランド」について一緒に考えましょう!
日時
令和7年10月28日(火曜日)
13時00分~16時30分(12時30分開場)
会場
奈良蔦屋書店 天平サロン(奈良市三条大路1丁目1-691-1)
プログラム
講演
小林美緒氏による、「起業ストーリー」に関する講演になります。
➤先輩起業家
小林 美緒氏(株式会社FROM0代表)
 |
2023年に川上村で創業。
「ふつうが特別になる」をコンセプトに、社員とともに木工製品や柿の葉寿司の製造・販売に取り組む。
川上村に訪れる人を一人でも増やすことを目標に、「暮らしの中の”あたりまえ”を豊かにする」商品を提供中。
|

2023年に川上村で創業。
「ふつうが特別になる」をコンセプトに、社員とともに木工製品や柿の葉寿司の製造・販売に取り組む。
川上村に訪れる人を一人でも増やすことを目標に、「暮らしの中の”あたりまえ”を豊かにする」商品を提供中。
株式会社FROM0公式ホームページはこちら
トークセッション
小林氏に加え、Leapなら支援機関である「奈良県よろず支援拠点」の銭谷氏、「INPIT奈良県知財総合支援窓口」の柏本氏を交え、起業の根幹となる「ブランド」について考えるトークセッションを行います。
質疑応答・自由交流
講演及びトークセッションについて、質疑応答の時間を設けます。ぜひ気軽にご質問ください。
また、質疑応答終了後は起業仲間同士の交流や支援機関への相談などに会場をお使いただけます。(16時30分まで)
主催・共催
[主催]
奈良県
〔協力〕
Leapなら支援機関
奈良県商工会連合会
(公財)奈良県地域産業振興センター 奈良県よろず支援拠点
(株)日本政策金融公庫奈良支店
奈良信用保証協会
(一社)奈良県発明協会 INPIT奈良県知財総合支援窓口
奈良商工会議所
生駒商工会議所
大和高田商工会議所
橿原商工会議所
当日の注意事項
- 開場は12時30分を予定しております。開場から開会までの時間は、名刺交換の時間とさせていただきますので、ぜひお早めにお越し下さい。
- 当日はセミナーの様子を写真撮影し今後の広報に使用することもあります。あらかじめご了承ください。(撮影が難しい方は予めご連絡いただきますよう、お願いいたします。)
- 会場にお越しの際は、事前に体調等をご確認いただきますようお願いします。
- 車で来館される場合は、蔦屋書店地下駐車場(有料)等をご利用下さい。(駐車場の割引等はございません。)
- 気象警報の発令等により、イベントの内容を変更・中止することがあります。その場合、開催の有無については、奈良県こども・女性課のホームページ(https://www.pref.nara.jp/1658.htm)に掲載しますので、ご確認いただきますようお願いします。
アクセス
 |
2023年に川上村で創業。
「ふつうが特別になる」をコンセプトに、社員とともに木工製品や柿の葉寿司の製造・販売に取り組む。
川上村に訪れる人を一人でも増やすことを目標に、「暮らしの中の”あたりまえ”を豊かにする」商品を提供中。
|