第2回女性起業家トークセッション ~ここだけ!起業資金の話!~

「令和7年度 第2回女性起業家トークセッション」を開催します!

 「起業資金ってどこでに調達するの?」「一体どれだけのお金が必要なの?」といったお悩みがありませんか?
 金額の大小はあるものの、資金について考えることは、起業を行うために必須です。
 
先輩起業家のお話を元に、ご自身の起業資金について具体的に思い描いてみませんか?


日時

令和7年11月17日(月曜日)
13時00分~16時30分(12時30分開場)

会場

奈良蔦屋書店 天平サロン(奈良市三条大路1丁目1-691-1)


プログラム

トークセッション

仲谷直美氏による、「起業ストーリー」に関するトークセッションになります。

➤先輩起業家
 仲谷 直美氏(こはるーむ創業者)

仲谷氏の写真

 

社会福祉士として、多くの患者や家族の心のケア、そして終活の大切さに向き合う中で「病気になる前の予防」と「誰もが立ち寄れる地域の居場所」の必要性を痛感。

この経験を原点に、2025年4月に大和郡山市にて無人運営のセルフカフェ&コワーキングスペース「こはるーむ」を創業。

経営に関しては全くの素人からのスタート。

現在は、近鉄郡山駅徒歩1分という利便性を活かしたコワーキングスペースや路面ブースのレンタルなど、多角的な収益の柱を構築。

上級心理カウンセラーや終活ガイド認定講師等の資格を活かした「まるっと相談」事業と高齢者の見守りサポートも展開し、専門性と地域密着を両立させた独自の起業モデルを実践中。

 

 
仲谷氏の写真

社会福祉士として、多くの患者や家族の心のケア、そして終活の大切さに向き合う中で「病気になる前の予防」と「誰もが立ち寄れる地域の居場所」の必要性を痛感。

この経験を原点に、2025年4月に大和郡山市にて無人運営のセルフカフェ&コワーキングスペース「こはるーむ」を創業。

経営に関しては全くの素人からのスタート。

現在は、近鉄郡山駅徒歩1分という利便性を活かしたコワーキングスペースや路面ブースのレンタルなど、多角的な収益の柱を構築。

上級心理カウンセラーや終活ガイド認定講師等の資格を活かした「まるっと相談」事業と高齢者の見守りサポートも展開し、専門性と地域密着を両立させた独自の起業モデルを実践中。

こはるーむ公式ホームページはこちら

    トークセッション

    仲谷氏に加え、Leapなら支援機関である「日本政策金融公庫」の五十嵐氏、「奈良県信用保証協会」の吉田氏・植田氏を交え、「起業資金」について考えるトークセッションを行います。

    質疑応答・自由交流

    講演及びトークセッションについて、質疑応答の時間を設けます。ぜひ気軽にご質問ください。
    また、質疑応答終了後は起業仲間同士の交流や支援機関への相談などに会場をお使いただけます。(16時30分まで)

 

主催・共催

[主催]
奈良県

〔協力〕
Leapなら支援機関
 奈良県商工会連合会
 (公財)奈良県地域産業振興センター 奈良県よろず支援拠点
 (株)日本政策金融公庫奈良支店
 奈良信用保証協会
 (一社)奈良県発明協会 INPIT奈良県知財総合支援窓口
 奈良商工会議所
 大和高田商工会議所
 生駒高田商工会議所
 橿原商工会議所

 

当日の注意事項

  • 開場は12時30分を予定しております。開場から開会までの時間は、名刺交換の時間とさせていただきますので、ぜひお早めにお越し下さい。
  • 当日はセミナーの様子を写真撮影し今後の広報に使用することもあります。あらかじめご了承ください。(撮影が難しい方は予めご連絡いただきますよう、お願いいたします。)
  • 会場にお越しの際は、事前に体調等をご確認いただきますようお願いします。
  • 車で来館される場合は、蔦屋書店地下駐車場(有料)等をご利用下さい。(駐車場の割引等はございません。)
  • 気象警報の発令等により、イベントの内容を変更・中止することがあります。その場合、開催の有無については、奈良県こども・女性課のホームページ(https://www.pref.nara.jp/1658.htm)に掲載しますので、ご確認いただきますようお願いします。

アクセス


お問い合わせ

こども・女性課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


こども・若者支援係 TEL : 0742-27-8603
ジェンダー平等推進係 TEL : 0742-27-8679

LeapならFacebook
Facebook