登録研修機関の登録について

研修課程の種別

 実施する対象者、研修カリキュラム、実地研修の種類によって研修課程が分けられています。

  ※詳しくはこちらを参照ください。
   icon喀痰吸引等研修について
   icon研修カリキュラム

登録するための手続きについて

 登録申請手続については、こちらをご覧下さい。
 ※登録申請書の提出は、業務開始年月日の約1か月前までに提出してください。

  icon登録研修機関の登録申請手続きについて(pdf 207KB)

 <登録申請に必要な書類>
  (1)登録研修機関登録申請書様式12-1(doc 46KB)
  (2)社会福祉士及び介護福祉士法附則第14条の規定に該当しない旨の誓約書様式12-2(doc 42KB)
  (3)設置者に関する書類
    ○設置者が法人の場合
      法人の登記事項証明書(発行後3ヶ月以内のもの)
    ○設置者が個人の場合
      住民票の写し(原本に限る。住所、氏名、生年月日が記載されたもので、発行後3ヶ月以内のもの)
      (4)登録研修機関登録適合書類様式12-3(doc 48KB)
  (5)(4)の書類に関し登録要件に該当することを証明する書類。
    ・喀痰吸引等研修業務規定
    ・研修カリキュラム表
    ・講師ごとの履歴書及び資格証の写し
    ・研修に使用する備品一覧
    ・図書目録
    ・研修事業の収支予算及び財務計画等
    ・講師一覧表参考様式(docx 19KB)
    ・修了者名簿様式

    ※実地研修の一部を外部に委託する場合は、委託契約書等の写し、当該委託機関に関する資料を
           添付すること。


申請の方法

登録申請に必要な書類一式を、奈良県医療・介護保険局地域包括支援課まで持参又は郵送にて申請を行ってください。

(提出先)
 奈良県医療・介護保険局地域包括支援課 福祉人材確保・育成係
  住所 〒630-8501 奈良県奈良市登大路町30
  TEL 0742-27-8039


その他の手続き書類について

 

 1 登録内容の変更の届出
   登録申請時の登録情報に変更が生じる場合に、あらかじめ提出してください。

   〈法人の内容や登録申請時の情報等に変更が生じる場合〉
    登録研修機関 変更登録届出書様式14-2(doc 60KB)
   
   〈業務規定の内容に変更が生じる場合〉
    登録研修機関 業務規定変更届出書様式15(doc 52KB)

 2 登録の更新(5年ごとに更新
   更新の手続きを行わなかった場合、5年間の経過により登録の効力を失います。
    登録研修機関 登録更新申請書様式14-1(doc 59KB)

 3 休止又は廃止の届出
   休廃止する1か月前までに提出してください。
    登録研修機関 休廃止届出書様式16-1(doc 53KB)

 4 休止中の研修機関の再開の届出
   再開予定日の1か月前までに提出してください。
    登録研修機関 再開届出書様式16-2(doc 54KB)
  

 

参考資料

 (喀痰吸引等研修実施要綱)

 icon 喀痰吸引等研修実施要綱について(平成24年3月30日付 社援発0330第43号)pdf
 
  icon 別添1 喀痰吸引等研修実施委員会の設置及び運営についてicon
     ・別紙1 研修修了者管理簿icon
     ・別紙2 喀痰吸引実施結果報告書icon
     ・別紙3 研修講師履歴書icon
     ・別紙4 筆記試験事務規定(参考例)icon
     ・別紙5 実地研修実施機関承諾書icon

  icon 別添2 社会福祉士及び介護福祉士法施行規則別表第一及び第二号研修の習得程度の審査方法についてicon
     ・別添資料 基本研修(演習)及び実地研修評価基準・評価票icon
     ・別紙1-1~1-6 基本研修(演習)評価項目icon
     ・別紙2-1~2-6 基本研修(演習)評価票icon
     ・別紙3-1~3-9 実地研修評価票icon

  icon 別紙3 社会福祉士及び介護福祉士法施行規則別表第三号研修の習得程度の審査方法についてicon
     ・別添資料 基本研修(現場演習)及び実地研修評価基準・評価票icon
     ・別紙1-1~1-9 基本研修(演習)評価項目icon
     ・別紙2-1~2-9 基本研修(演習)評価票icon
     ・別紙3-1~3-9 実地研修評価票icon

  icon 別添4 介護福祉士の実地研修の実施についてicon