県立病院将来構想

 昨今、医療の分野においては、診療報酬の引き下げ、医療機関機能の明確な体系化、臨床研修の制度化など、従来の枠組みに大きな影響を与える改革が次々となされています。各医療機関がこのような急激な医療環境の変化への対応に迫られている中で、奈良県では「医大病院・県立病院将来構想策定委員会」を設置し、外部の有識者を含む委員のみなさんに奈良県立病院が今後目指すべき診療や経営のあり方について検討していただきました。この度、その提言内容がまとめられ知事に提出されました。



提言
委員名簿
提言までの経過
議事録
委員会の設置要領





提言

提言はこちら→提言


医大病院・県立病院将来構想策定委員会委員名簿

国分 清和 奈良県医師会理事
桜井 立良 奈良県病院協会会長代行
西  育良 監査法人トーマツ奈良事務所
谷田 一久 広島国際大学医療福祉学部医療経営学科助教授
佐野 智世 戦略マーケティング研究所ケイファクトリー設立 マーケティングプランナー
藤尾 庸子 奈良県健康づくり推進員連絡協議会会長
菊地  光 ひかり助産所
吉田   修 奈良県立医科大学学長[委員長]
上森 健廣 奈良県福祉部長
三上 貞昭 奈良県福祉部健康安全局長(平成18年3月まで)
竹村  潔 奈良県福祉部健康安全局長(平成18年4月から)


提言までの経過

平成17年7月14日  第1回将来構想策定委員会開催
平成17年9月7日   第2回将来構想策定委員会開催
               奈良病院視察
平成17年9月14日  三室病院、五條病院視察
平成17年11月28日 第3回将来構想策定委員会開催
平成18年2月3日   第4回将来構想策定委員会開催
平成18年3月28日  第5回将来構想策定委員会開催
平成18年6月7日   第6回将来構想策定委員会開催
平成18年7月5日   第7回将来構想策定委員会開催
平成18年7月31日  報告書を知事へ提出


議事録

第1回 / 第2回 / 第3回 / 第4回 / 第5回 / 第6回 / 第7回


委員会の設置要領

設置要領はこちら→設置要領