農業農村整備事業とは 農地・農道・農業用用排水施設等の整備を行う事業です。 この事業は、農家(受益者)の申請により行われる事業であり、事業費の受益者負担が伴います。 主な事業として、 農道整備 ため池整備 ほ場整備 があります。
ため池整備とは ため池は築造後の時間経過に伴い、堤体に漏水や波による浸食が生じます。 これを放置すると、最悪の場合堤体が決壊し周辺に被害が出ます。 被害を防止するため、ため池改修を行います。 改修前 改修後
ほ場整備とは 田んぼの区画を整理し、農地をまとめ、周辺の水路や道路も一体に整備します。 このことにより、農作業の省力化が図れます。 また、米だけでなく、野菜などの畑作物もつくれるようになり、効率的な営農ができるようになります。 整備前 整備後