エイズ対策関連情報

エイズとは・・・

エイズ(AIDS/後天性免疫不全症候群)とは、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)というウイルスに感染することにより、免疫力が極端に低下する病気です。


HIV感染からエイズ発症までは約10年の潜伏期があるとされており、感染していても自分がHIVに感染していることを気づかない感染者が多数いると推定されています。


主な症状は、初感染期には発熱、咽頭痛、発疹など、無症候性キャリア期には帯状疱疹や性感染症、関連症候群期には原因不明の発熱、下痢、体重減少、発病期には高熱、下痢、リンパ節が腫れる、神経障害や悪性腫瘍の発症などの症状が現れます。


エイズは未だ、完治の方法がない病気です。

エイズ図解


感染経路

HIVは通常の環境では非常に弱いウイルスで、握手や咳・くしゃみ、お風呂・プール等では感染しません。


HIVの感染経路は、(1)輸血や注射の回し打ちなどによる血液感染、(2)母親からの母子感染、(3)感染者の精液や膣分泌液による性的接触感染があります。

中でも、(3)の性的接触感染がほとんどの感染原因です。


予防方法

現時点ではHIVのワクチンはありません。そのため、感染予防が非常に重要になります。

主な感染経路である、性的接触感染の予防には、コンドームの使用が有効です。


本人またはパートナーが気がつかない間にHIV感染者となっている場合があります。パートナーとよく話し合い、2人のためにもコンドームを使いましょう。


治療方法について

現時点ではHIV感染の根治療法はまだありませんが、感染したことに早く気づいて、適切な薬剤を継続的に服薬することによって、発症を遅らせるころが可能です。また、定期的に治療を受けることで、発症してもある程度症状をコントロールすることができるようになります。

検査・相談について

奈良県では、県内各保健所にてHIV検査や健康相談などを行っています。

検査は匿名でも受けることができますので、ご自身やパートナーのためにも一度は検査を受検しましょう。


検査について

県内各保健所で検査を実施しています。

検査日程や予約方法等については、各保健所のHPをご確認ください。

(下記一覧の保健所名をクリックすると、各保健所のHPをご確認いただけます)

保健所名

所在地

電話番号

郡山保健所

大和郡山市満願寺町60-1

(郡山総合庁舎内)

0743-51-0194

中和保健所

橿原市常盤町605-5(橿原総合庁舎内)

0744-48-3037

吉野保健所

五條出張所

五條市岡口1丁目3番1号

0747-22-3051

奈良市保健所

奈良市三条本町13-1

0742-93-8397


【ご注意】

事前に各保健所にご連絡をお願いします。

※令和3年12月20日より、内吉野保健所は吉野保健所に統合されました。


相談について

相談は、平日の9時~17時に上記の各保健所にて受け付けています。

来所相談を希望される場合も、事前にご連絡をお願いします。

関連リンク集

公益財団法人エイズ予防財団

http://www.jfap.or.jp/index.htm


エイズ予防情報ネット

http://api-net.jfap.or.jp/index.html


すぐに役立つHIVの総合情報サイト

http://www.hiv-map.net/


エイズ検査・相談マップ

http://www.hivkensa.com/


厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/index.shtml

レッドリボン

「レッドリボンは理解と支援の象徴」

医療従事者におけるHIV曝露後の予防服薬マニュアルについて

平成28年10月1日更新


県内の医療機関において、医療従事者が針刺し事故等のHIV感染のおそれがある医療事故が発生した場合、緊急措置として抗HIV薬の予防服用が、円滑に行われることを目的としています。

※本事業は、曝露由来患者がHIV感染・エイズ患者の場合のみ適応します。


医療従事者におけるHIV曝露後の予防服用マニュアル(全文)

抗HIV薬予防服用説明書(PDF)

抗HIV薬予防服用同意書(PDF)

抗HIV薬予防投与依頼書(PDF)

拠点・協力病院一覧表(PDF)

お辞儀している人のイラスト

よろしくお願いいたします

お問い合わせ

疾病対策課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
感染症係 TEL : 0742-27-8612
精神保健係 TEL : 0742-27-8683
がん対策係 TEL : 0742-27-8928