・自助具(日常生活の動作を手助けする道具)を製作し、その便利さを学びます。
1.講座内容
「踏み込み式靴べら」
靴べらを靴の後部に挟んで自立させると、立ったまま手を使わなくても靴を履くことができるようになります。
講師:奈良自助具の部屋
代表 角矢(かくや)有司
2.日時
平成26年4月19日(土) 10時から15時30分まで
3.場 所
奈良県介護実習・普及センター(県営福祉パーク)
・住 所 奈良県磯城郡田原本町多772
・最寄駅 近鉄橿原線 笠縫駅 徒歩18分
4.対 象
どなたでも参加していただけます。
5.募集人数
10名(多数の場合抽選)
6.募集期間
平成26年3月22日(土)から平成26年4月11日(金)まで(当日17時15分必着)
7.費 用
教材料費 500円(製作した作品は持ち帰ることができます。)
8.その他持ち物等
お弁当
動きやすい服装・靴(サンダル履きはご遠慮下さい)
9.申込み・問合せ
住所・氏名・電話番号を、ハガキ・FAXまたは電話にて下記まで連絡ください。
〒636-0345 磯城郡田原本町多722
奈良県介護実習・普及センター
TEL 0744-32-8848
FAX 0744-34-2800