本年4月に県内寺院において液体が撒布される事案など、全国的に文化財が汚損・き損される被害が相次いだことを受け、このたび、奈良県・奈良県教育委員会・奈良県警察において標記ポスターを作成しましたので、お知らせいたします。
- 作成・配布の概要 -
先般の被害発生を受け、県として文化財の「防犯体制の徹底」と「防犯対策の強化」を図ってきたところです。
文化財の防犯にあたっては、地域における関係機関(文化財所有者、地域住民、地方公共団体、所轄警察署等)相互の連携が何より重要とされています。
文化財防犯ポスター『ずっと大事、文化財』により、県内公共機関での掲示や文化財所有者等への配布に利用いただくなど、文化財防犯を一層推進します。

文化財を傷付ける行為は犯罪であることや、
文化財を守り続けていくことの大切さを、
親しみやすいイラストを使用し、年齢・性
別を問わず広く訴えることを狙いとしてポ
スターを作成しました。
○サイズ A1サイズ
○作成枚数 2,200枚
○配布先 市町村等