人権施策課

新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について

― 差別や偏見をなくしましょう ―

 新型コロナウイルスに感染された方をはじめ、医療従事者やそのご家族、その方々が属する施設・機関などに対する差別的な言動や、SNSでの誹謗中傷、また、ワクチン接種に関する差別など、人権を侵害する事象が見受けられます。

 いかなる場合でも、差別、偏見、いじめなどは決して許されるものではありません。

 県民のみなさまには、新型コロナウイルス感染症に関連する憶測、デマ、不確かな情報に惑わされず、人権侵害につながることのないよう、行政機関の提供する正確な情報に基づき、冷静に行動していただきますようお願いいたします。

   人権に関する相談窓口

    奈良県では、新型コロナウイルス感染症に関連する差別、偏見、いじめなどのほか、さまざまな人権問題についての相談を受け付けています。

  ○ 人権相談窓口

    詳しくは こちら をご覧ください(なら人権相談ネットワーク構成機関一覧))

   また、法務省の人権擁護機関でも相談を受け付けています。

    ○ 法務省ホームページ

    詳しくは こちら をご覧ください

   人権への配慮に関するポスターを作成しました   

    詳しくは こちらをご覧ください

新着情報

【中止】人権ユニバーサル事業「ふらっとセミナー」を中止します

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、2月5日(土曜日)ならまちセンターにて開催を予定しておりました人権ユニバーサル事業「ふらっとセミナー」を中止させていただきます。

(講演会及び同日開催を予定していた「令和3年度奈良県人権メッセージ入賞者表彰式」等も中止です)


 参加を予定されておられました皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

人権施策課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


総務・同和対策調整係 TEL : 0742-27-8716
啓発推進係 TEL : 0742-27-8719